• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sexy_ROOXの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2024年8月4日

フードライト取り付け(B40系ルークス)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アマゾンプライムデーで衝動買いした一品です。
トヨタ車の一文字ライトのようにと思いボンネット内にフードライト取り付けしました。シンプルにホワイトのみでウィンカーは面倒なので無しです。

投稿後に気がつきましたがこちらのサイトでは2番手でした。
2
シリコンテープが両面に貼られており両面はがして車両用テープに貼り替えました。

テープライトのセンターを出しグリルセンターからヘッドライトラインに沿って両端まで貼りました。

3
ボンネット内から車内引き込みは先人方のやりかたを真似させていただきました。黄色の配線通しは太く難儀しました。
4
当初はリレー取り付けデイライト化と思ってましたが昼夜好みの時にオン・オフ出来るようにヤフオクで日産用ロッカースイッチを購入し取り付けました。左スライドドアとすぐ下に移動していたアイストキャンセラーをよく間違えるためスイッチ位置も変更しました。
5
電源は(スイッチなしの場合)ACCから取るとエンジン切ってもドア開閉してもしばらく点灯する為、先日購入、取り付けした電源取り出しカプラーのイグニッションから取りました。
6
エンジン掛けると一瞬左右に光が走り(オープニング機能)常時点灯します。自分からは見えない以前取り付けた『ブレーキテールランプ全灯』と同様に自己満足の世界です。


取り付けに関しましては自己責任でお願い致します。
7
きれいに













均等にうまく
8
貼るコツは























水性細マジックでボンネット閉めて罫書きしそのラインに沿って貼る
1,8m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED化

難易度:

アイドリングストップ キャンセラー スイッチ交換(1)

難易度:

シフトポジションランプLED化

難易度:

アイドリングストップ キャンセラー スイッチ交換(2)

難易度:

リアシーリングファンランプLED化

難易度:

オートライトセンサーカバー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

Sexy_ROOXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリンクホルダーにもイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:43:33
アイドリングストップ キャンセラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:50:36
PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:27:37

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
軽自動車の日産ルークスに乗っています。「みんカラ」は慣れてませんので、申し訳ございません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation