• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月01日

ボチボチやってます♪

ボチボチやってます♪ 油圧ロックタイプのサイドレバーのブラケット製作♪












以前ドグミッション搭載アダプターを製作した時の端材を使用。(゜▽゜)

材質は贅沢にもA7075超ジュラ材です♪(笑








<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/600/890/2600890/p4.jpg' border='0'

ビレットフル削り出しの超贅沢なステーが完成。(ばく

形もオーソドックスで重要な役割も有りません。

しかもちょっと削りで失敗してるのはナイショです。w





<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/600/890/2600890/p5.jpg' border='0'

装着後♪

レバーの操作感を重視したら配管の取り回しが面倒な事になりました。(汗



まぁ・・・

機能重視と言うことで。(`▽´ゞ








ブログ一覧 | レーシングキャリパー装着計画 | クルマ
Posted at 2011/06/01 00:44:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

おはようございます。
138タワー観光さん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年6月1日 1:17
じゅらざい・・・

遠い存在でつ(ジュル
コメントへの返答
2011年6月2日 0:03
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?

身近に感じるようにジュラの切り子大量に送ったろか?Ψ(`∀´#)
2011年6月1日 1:32
なんか、電車のハンドルに見えましたwww


これがサイドブレーキの役目をするんですね?
コメントへの返答
2011年6月2日 0:05
見えなくもねぇな・・・www


ブレーキ踏んでレバー捻ってやれば残圧が効いてブレーキが掛かったままになる仕組み♪
2011年6月1日 6:37
あれ?
男の証、ピンコ立ち取っちゃったんですか?
(≧∇≦)


イイナァMC
(*´-`)
コメントへの返答
2011年6月2日 0:09
ピンコ立ちサイドは ( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!イラン しちゃいました♪

コレは汎用で全て加工しますた。(`▽´ゞ
2011年6月1日 7:47
端材を使用なら超ジュラでも
なんか安く感じますよね~
コメントへの返答
2011年6月2日 0:10
まぁ要らない材料なんで♪

しかし以前に高い銭払って購入してるんだけどね~(`▽´;)
2011年6月1日 10:13
超カッケエ♪

やっぱりフルビレットとか聞くと心に響きます!?
コメントへの返答
2011年6月2日 0:12
イケてる?(▼∀▼)

無垢材だと響きがイマイチっしょ♪www
2011年6月1日 10:17
なんと・・・(^-^; ・・・・

ぜったい!切粉のほうが・・・多いですよね^^;
コメントへの返答
2011年6月2日 0:14
殆どが切り子に・・・((((((((((`▽´;)

削りモノは高く付きますな~
2011年6月1日 12:47
う~ん
実はソレ付けるの迷ってるんですよね~
コメントへの返答
2011年6月2日 0:17
シリンダー内臓の油圧サイドはペダルタッチが極端に変化しちゃうって話だったんで。

シャットオフタイプにしてみました。(`▽´ゞ

まぁコレも簡易的なヤツなんで圧掛けて暫く放置すると抜けちゃうみたいですが・・・
2011年6月1日 13:20
かっけー(^∀^/

Pバルブとセットでita号の分もよろしくお願いします!!!

コメントへの返答
2011年6月2日 0:18
ita号はリアサイド生きてるじゃんかぁ~w

それともリアにもカコイイ④ポットキャリパー入れちゃう系??(▼∀▼)
2011年6月1日 20:15
いわゆる・・・

サイドブレーキですか?(無知)

ところで

KUNIさんの写真は携帯でもリンク無しで見れるんですが・・・

どんな「おまじない」か教えてクダサイ♪
コメントへの返答
2011年6月2日 0:22
いわゆる・・・

サイドブレーキです♪w


え~と・・・

何かメンドクサイ方法で画像上げてるんですが・・・

他の方法知らなくて。(素爆

後で手が空いたら画像UP方法UPしてみます♪
2011年6月2日 8:06
毎度あり~\\\(謎
コメントへの返答
2011年6月2日 10:34
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ






εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
2011年6月3日 23:27
まえ サイドブレーキをのけちゃったのが 
これに なったんだぁ~。
コメントへの返答
2011年6月4日 2:08
キャリパーのサイドブレーキ機構が無くなっちゃったんでコレになりますた♪(`▽´ゞ

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation