• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月27日

出来た♪

出来た♪ 先週から製作してたリアブレーキローターのベルハット。
(゜▽゜)











順調に作業が進み無事完成♪

既にビレットをsetする冶具も有り強度UPに伴う設計変更も位置関係を探るのは前回製作した際の
データーが有ったから設計変更も思ったより容易だった。(`▽´ゞ




大きな変更点は2ヶ所。







ベルハット取り付け部分の肉厚をギリギリまで増やし前回より2.5mmUP!


それに伴いローターに付属してたフローティングピンは寸足らずの為使用出来ないので社外の
ロングタイプを使用予定。

形状は前回と変化無いように見えるけど肉厚UPに伴い帳尻を合わす為全体的に傾斜の角度から
全て設計をやり直してます。w


ハブシャフトも骨折防止の為若干の対策を施すが・・・

また万が一シャフト骨折の際ベルハットの破損を防ぐ為の対策。






ローター接触面を肉抜きして当たり面を必要最小限まで減らし熱対策。


ブレーキの仕様変更してから1年間使用してみた結果リアの熱量は当初の予想を大幅に上回る状態。

このままだとチョイとヤヴァいので少しでも熱影響を減らしてやろうという作戦。


あとはついでに作るパーツと一緒にアルマイトに出せば組み付け出来るな♪(▼∀▼)




PS・ O君部品ま~~だ~~??w





ブログ一覧 | 製作 | クルマ
Posted at 2012/08/27 21:58:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年8月27日 23:47
すんげぇ! ブレーキならgucchiさん出番ですよ!
コメントへの返答
2012年8月28日 22:06
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?

gucchiさんはブレーキなら何か必殺技持ってるんですか?(▼∀▼)
2012年8月28日 0:13
この感じどっかで見た気がしてたんですけど思い出したw

T-FALの電磁調理器用の鍋だwww
コメントへの返答
2012年8月28日 22:07
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ


折角の力作がティファールの鍋とな・・・

ヒドス・・・www
2012年8月28日 2:20
早く、ぼくのも作ってくださいwww
コメントへの返答
2012年8月28日 22:09
コンタマシンで斬りっ放しで良ければ♪(爆
2012年8月28日 21:43
ローターとハットの接合部分に風当てたいですね(^_^.)

熱が逃げる場所が線から点になるので、てっちん(ローター)側の熱分布が均一じゃなくなって歪みやすそうな感じが。
特に中心部介出側を冷やしてあげる感じの導風板があると、
 ①発熱直後に非接触部分に熱を逃がすきれいな空気を詰め込む⇒冷える
 ②接触部は回ってくる間にベルハットに放熱
で、いいかもですね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月28日 22:11
その辺はテスト繰り返して形状決めてるんで既に問題ナス。

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation