• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

あれから1週間・・・

あれから1週間・・・ 今シーズン初走行だったAttack2012を終えて1週間・・・












そこから得られたデーターを元にエボミに向けてまた足回りの仕様変更!w



295にした効果は当初の予想では縦が強くなる分ブレーキで詰めてセクター①で短縮。

セクター②はトップスピード落ちて若干ダウン。

セクター③はグリップレベルにあまり左右されないから(オレのS30Zの場合)タイム変わらず。


と言う予想を立ててたのだが・・・



実際は??(゜▽゜)



セクター①は予想通り中古で若干だが縮まり過去ベストセクターをマーク!

セクター②は予想以上の大幅ダウン・・・(汗

セクター③は予想通りほぼ変化無し。


当日ベストタイムの時は既にミッションの不具合が酷くセクター①もかなりダウンしてたが。

ミッションの不具合を考慮してもセクター②が悪過ぎ・・・


一番の原因はドライビングだな。Uー'`ー;U


後は事前に仙台走行後ストロークチェックしてそこから弾き出した数値を元にバネレート変更が
仇になったか。

縦はイイが横が粘りが無くて動きが唐突なので踏めない。

まるで17インチで山が無くなったSタイヤ状態。w







確か去年も同じ事やってレート変更したら予想以上に効いちゃって最終的には若干のレートUPで
落ち着いたのを思い出した。w

今回17インチ255から18インチ295に一気に変更しちゃったんだからただでさえヨレが減るのに・・・

もっと学習しろよって。(ノд`@)


そんな訳でバネ変更。

295の本当の潜在能力はこんなモンじゃ無いハズ・・・


とにかく色々試してみないとね♪

意地でもモノにしてみせるぜ~(▼∀▼)







ブログ一覧 | s30z | クルマ
Posted at 2012/12/18 00:35:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年12月18日 1:09
バネレートもアライメントも何もかえなきゃ、265→295で1秒短縮出来たのに(爆)
コメントへの返答
2012年12月18日 23:55
重量が軽いのを考慮してませんでした。(`▽´;)

オレのマシンだと295は欲張り過ぎたようです♪(自爆
2012年12月18日 6:26
走行後に直ぐに対応するところに
頭が下がります

自分は~
確信を持っているのに
未だに行動に移せません

早くやらないと
焦るばかりで時間が有りません

これだけ真剣に取り組んでいれば
きっと結果はついてきますね♪
コメントへの返答
2012年12月18日 23:58
何て言うか・・・

スグ行動に移さないとイライラしてきませんか?(自爆

良い結果でも悪い結果が出ても原因追究&対策を施さないと気がすまない性格なんです♪(`▽´ゞ
2012年12月18日 7:07
【sec1 sec2】 と 【sec3】 は、分けて考えなきゃ駄目よー
コメントへの返答
2012年12月19日 0:00
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?

と言う事は①、②はsetで考えて③は別の視点から考えろって事ですか??(゜▽゜)
2012年12月18日 9:26
結果・・・・・1:00:001とかミラクルな数字を?(爆)

コメントへの返答
2012年12月19日 0:03
ゴルァ(▼皿▼#)!!

しかし過去に何処かで00秒000の超寸止めタイム表見た事が有ります♪w
2012年12月18日 20:43
しっかし誰がS30Zに295なんて極太Sタイヤを履くと想像でしょうね(汗
コメントへの返答
2012年12月19日 0:04
当時の製作者は考えてもなかっただろうね♪

でも当時のレーシングカーはバイアス300mm幅のスリック履かせてたけど。

但し14インチね♪www

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation