• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月09日

補機類取り付け。

補機類取り付け。 仕事が終わってからまた作業の続き。(゜▽゜)










降ろした3.2Lエンジンからヘッドカバー、メカポンのメクラ、オイルエレメントブロック、オイルパン等々の補機類を剥ぎ取りNEW3.2Lへ移植。

外しては洗浄したり磨いたりするから結構手間と時間が掛かるわ~(`▽´;)









マロリーデスビの1番点火位置出しをしてスピンドルシャフト&オイルポンプを装着。

スピンドルシャフトの刺さるスリットの位置が適当な位置で切られてるから位置出ししてシャフト&ポンプを組まないと搭載してからだと苦労する事になります。Ψ(`∀´#)


この辺は流石USパーツ。


Hey you!! 組む時は位置確認すんだろ??(▼Д▼)y-~~~

細けぇ事は気にすんな!w



・・・って感じか??w



ある程度の補機を組み付けたらエンジンスタンドから着陸!








着陸させたらフライホイールとクラッチを組み付け♪

今回は結構前に予備を加工したカミソリフライホイールを装着!Ψ(`∀´#)








そして最後の仕上げにクランクプーリーボルトの締め付け。

その締め付けトルク30K!!



一番デカいトルクレンチを用意して~

エンジンに馬乗りして気合を入れて!!




おりゃあぁぁぁ~~\_(▼皿▼#)!!






パッッキン!





L型組むにはある程度の体力が必要。




そんなこんなで・・・

結局今夜も既に深夜ですな。w








PS・ブログタイトル 補記 補器or補機 では無いかとのツッコミが北の国から入りました。Σ(▼ロ▼|||)

謹んで訂正致します。www









ブログ一覧 | 2013verエンジン製作 | クルマ
Posted at 2013/05/09 01:19:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年5月9日 1:39
腰痛めるとオイタ出来なくなっちゃうよ♪
コメントへの返答
2013年5月9日 23:51
そしたらエロエロ尽くして貰います♪(はぁとw
2013年5月9日 1:50
おいらはまだ飲んでるじょ~www
コメントへの返答
2013年5月9日 23:53
(*`▽´*)ウヒョヒョ

最近飲んだり喰ったり色々お盛んですね♪w
2013年5月9日 3:23
さっきナラシで前橋まで行きました(笑)
コメントへの返答
2013年5月9日 23:54
今日も??w

何ならウチに寄ってってもイイんだよ~Ψ(`∀´#)
2013年5月9日 6:02
こりゃ~
随分軽そうなフライホイールですな♪
此方の方が良いのでしょうか?
コメントへの返答
2013年5月9日 23:56
え~と・・・

本音を言っちゃうと軽過ぎるフライホイールは色々不具合が多いかと。(`▽´ゞ

デメリットは多いけどレーシングのレスポンスが好きなんです♪w
2013年5月9日 9:31
毎晩毎晩・・・・ガレージから怪しい掛け声と啜り笑いが・・・・

ウチの近所なら通報モンですな(笑)
コメントへの返答
2013年5月10日 0:00
Ψ(ー´)ΨΨ(`▽´)ΨΨ(`ー)ψケケケケ

レーシングサウンドとサンダーぶん回しで過去に2回通報されました♪(素爆
2013年5月9日 9:59
このフライホイールひゅーひゅー音がなりそう!


コメントへの返答
2013年5月10日 0:02
Lは不思議とあんま鳴かないんですよ~

ロータリーとかはピ~ポ~凄いんですけどね♪
2013年5月9日 13:31
最近おんにゃの子に夢中です'( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年5月10日 0:03
東北の石油王子は最近キャバクラに入り浸りとな??www
2013年5月9日 22:12
エンジン完成しましたねるんるん

KUNIさんの名入りプレートexclamation&question

匠の証みたいでかっくいいっすウッシッシ
コメントへの返答
2013年5月10日 0:07
構想&着手から3年越しでようやく完成しました!

今回のはオレの理想とする状態に限りなく近づけた仕様になってます♪Ψ(`∀´#)


ネーム入りヘッドはオレのを除き6基ほど世間に出回ってます。w
2013年5月14日 21:35
リングギアの穴あけ肉抜き軽量化とかも出来ちゃう感じですか???
コメントへの返答
2013年5月15日 12:19
?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?

治具製作して超硬のエンドミルで削れる硬度ならば・・・

可能かと♪(ФωФ)Ψ

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation