• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

高くついた~

高くついた~ 昨夜の製作ブツでどうしても必要だったので。

タップを2本購入~(゜▽゜)









基本的に金型系の金属加工業では殆ど細目ネジは使わないんで。

M14のP1.5mmの正ネジと逆ネジの各一本を購入。


しかし逆ネジは正ネジの倍の価格ってど~ゆ~事よ!www

高くついたわ~((((((((((`▽´;)




そんで結局ナニを作ってたかと言うと・・・








タイロッドエンド♪(▼∀▼)


S30Z用のアフターパーツも存在するのだが。

オレの車はロアアームが40mm延長されちゃってるんでアフターパーツでは寸足らず・・・

そこでロングタイプをオリジナルで製作♪


S30Zのタイロッドは鋳物のうえにロングにする為に削り出しのスチールパイプで延長してたから
ココでも多分かなりの軽量化が図れそう♪

ついでにバンプステアの矯正も出来るからソッチの効果も期待大!!Ψ(`∀´#)



ブログ一覧 | 製作 | クルマ
Posted at 2013/10/03 00:23:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

連休2日目
バーバンさん

お金次第
ターボ2018さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年10月3日 0:28
タップって以外と高価ですよね(((^_^;)
逆ネジとか借りようとしてもなかなか持ってる所ないし
コメントへの返答
2013年10月3日 23:35
サイズがM10超えて来ると途端に高くなりますわなぁ~Σ(▼ロ▼|||)

しかも逆ネジは倍・・・(シツコイw
2013年10月3日 0:49
タップなんか使わないでネジ切れ!
コメントへの返答
2013年10月3日 23:36
こんな細ぇメスネジ切るのヤダ!!w
2013年10月3日 9:15
量産して・・・・特殊な寸法だから売れないか(笑)

そのウチにフレームとかまで作りそうで怖い人・・・・
コメントへの返答
2013年10月3日 23:39
20mmロング位なら需要有りそうだけど流石にこんなロングは普通は使わないかな??(`▽´ゞ

一応構想は立てた事は有りますが何か?(Ф▽Ф)Ψ
2013年10月3日 9:19
質問ですが
M18・P2.5? しかも逆ネジなんて、
その辺の工場で作ってもらえるものでしょうか?
コメントへの返答
2013年10月3日 23:42
旋盤屋とか近くに有ればやってくれると思うで~

ピッチは旋盤の送りのギヤ比で設定出来るからオスネジならどんなサイズでもOK♪

メスネジは使えるバイトに限りが出てくるから余りにも小さいとタップが無いと難しいかな。w

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation