• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月01日

クラッチ周り



連休前の本業の追い込みと連日のこの暑さでなかなか作業進まず・・・w

しかし搭載に必要なパーツは全て揃ったのでヒューランド搭載計画も追い込み段階に!










今回インプットシャフトはホリンジャータイプで製作。

当然クラッチディスクのスプラインもそれに合わせて変更。(゜▽゜)

もう5年近くOHしてなかったのでOHついでにディスクを特注で注文したブツに交換♪








クラッチレリーズ機構もダイレクトレリーズ方式に変更。

アダプター自体にインプットシャフト保持のベアリングを仕込む設計にしたので通常のレリーズ機構の天狗の鼻を立てられず。

面倒だが仕方なくこの方式に・・・(`▽´;)


クラッチの位置を計測してレリーズ位置を割り出してスペーサーを削り出して位置合わせ。

ダイレクトレリーズの足がベルハウジングに若干干渉してたので削って組み付け。

この後組み付けたらストローク調整もしなければ・・・


めんどくせぇ~~www







ブログ一覧 | ヒューランドMT搭載計画 | クルマ
Posted at 2014/08/01 00:35:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年8月1日 1:10
惚れても良いですか?(*/□\*)
コメントへの返答
2014年8月1日 23:49
ヤケドするぜぇ~~Ψ(`∀´#)
2014年8月1日 7:48
スゲー
コメントへの返答
2014年8月1日 23:49
ありがとうございます♪Ψ(`◇´)Ψ
2014年8月1日 8:29
何がどないなっとんかよう分かりまへんねんけど、スゴイことしたはるんは分かる(笑)
コメントへの返答
2014年8月1日 23:51
アッチを立てればコッチが成らず・・・

そんな事を繰り返してたらこんな惨状に。www
2014年8月1日 8:31
TILTON製ですか?

自分の感じでは、TILTON純正のBRGは品質が良くありません。(長持ちしませんでした・・・・)
NTNの特注レリーズBRGを使っています。

あと配管途中に、クイックコネクター使うと脱着ごとにエア抜きしなくて済みますよ!
コメントへの返答
2014年8月1日 23:55
日産純正流用(NTN製)です♪

やっぱベアリング系は国産最高ですよね~

ヒューランドのドイツ製のベアリングも玉受けハウジングがプラ製なのにはビビリました。(`▽´;)

ワークスサンの過去の記述を参考にしてクイックコネクターも入手済みです♪Ψ(`◇´)Ψ
2014年8月1日 8:36
いよいよ佳境って感じかな(^^)
コメントへの返答
2014年8月1日 23:57
何とか間に合わせるべく今日はぺラシャのCVをOH♪(▼∀▼)
2014年8月1日 19:40
レーシングマシン!と言うより・・・


ゲージュツ品!!


ですな^^b
コメントへの返答
2014年8月1日 23:59
ホンマモンのレーシングカーは良い意味で必要最小限の仕上げになってますよね~(゜▽゜)

でもソレがかえって機能美だったりしますよね♪
2014年8月1日 22:52
無い物は作る!
と、よく耳にするけど
組長は
作り過ぎの加工し過ぎの工夫し過ぎでしょ~www
クオリティーも凄すぎ~www
ホレボレ ^^/
コメントへの返答
2014年8月2日 0:01
アッチやったからコッチもみたいな事を繰り返してると・・・

最終的に後に引けない惨状になる例だな。(自爆
2014年8月2日 0:12
技術的なものは難しすぎてわかりませんが KUNIさんのパーツ、部品は いつもきちんと磨かれて 掃除されていて綺麗ですよね。
私のベルハウジング 綺麗にならずに 結局 中途半端に汚れたままですww
コメントへの返答
2014年8月2日 23:43
このAT用加工ベルハウジングはベースを新品使ったんで綺麗なんです♪

以前使ってた中古は見るも無残な汚れ方・・・w

ただ出来るだけ綺麗にした方が何かトラブルが起きた時に原因追求し易いし気分がイイですからね♪(▼∀▼)v

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation