• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月27日

腰下完成♪

腰下完成♪

・・・つうか随分前に終わった作業だが。w










使用ピストンはASWの一つ前のタイプの低価格鍛造ピストン


表面はオレの現在使用してるピストンと同じハイパーWPCモリショット+スカート部二硫化モリショットで処理。

正直鋳物シリンダーとの相性が良いこのピストンでココまでのコーティングは不要なのだが・・・

周回使用ではエンジン消耗が極端に激しいので2シーズン+α使用出来るよう過剰武装する事に。







P/H27mmピン径20φ仕様の3.2L用ピストンをセレクト。

それに合わせてSTD140mmⅠ断面コンロッドの小端部を20φフルフロー加工。

コレで83mmフルカウンターと組み合わせればクランク中心からピストントップまでの距離が208.5mmになる。

コンロッド中心間距離を極限まで伸ばしてやった。(▼∀▼)



わざわざ一手間加えた理由は・・・

連桿比率を大きく取りサイドスラストを減らし摺動抵抗を極限まで低減させてロングラン化&フルカウンターの効果をフルに発揮させる為。

但し連桿比を大きく取ると中間域のパンチは薄くなるのでTC2000辺りでは乗り手のスキルを要求されるかな~Ψ(`◇´)Ψ











シリンダーに組み込んで腰下完成!!(▼∀▼)










ヘッド側もシート面の摺り合わせをして当たり確認。

1~6番まで全てOK♪Ψ(`∀´#)






元々3.2L用だったので燃焼室容量を合わせる為に0.3mm面研。

燃焼室容量は計算通り36.7~37cc。


ピストン突き出し量は計算上0.5mm。

ブロック面研分が有るので実測では0.75mm。

ガスケットはt1.5mmで計算上圧縮比12ジャスト!


さすがオレ♪

予想通りでバッチリじゃ~Ψ(`∀´#)


あらかじめ用意しといたメタルガスケットひっぱり出して来て~~






?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?




(つд⊂)ゴシゴシ




(◎-◎;)ンンン…!?














:゛;`゛;`;:゛;`;:゛`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ



ぶ・・・

部品・・・



注文し直さないと・・・((((((((((`▽´;)




ブログ一覧 | オレのじゃないけど・・・ | 日記
Posted at 2015/07/27 21:49:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

連桿比の影響をちょっと考えて見る From [ いろいろあるわなぁ ] 2015年7月27日 23:25
この記事は、腰下完成♪について書いています。 >連桿比を大きく取ると中間域のパンチは薄くなる と言う一文が気になるです。 実際に測定してそうなる、と言うことは理論的にも何か考えなきゃ。 原因と ...
ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年7月27日 22:31
すみません。教えて下さい。

>連桿比を大きく取ると中間域のパンチは薄くなる

これの理由が思いつきません。お暇なときにでもご回答お願いします。
コメントへの返答
2015年7月27日 22:58
コメント有難う御座います。

L型エンジンの特性なのかターンフローエンジンの宿命なのか判りませんが心間の短いコンロッド使用の方が何度やってもシャシダイで計測しても中間域のトルクが盛り上がります。

基本高回転が苦手な古い設計のヘッドなので中間でのピストンスピードが速い方が特性を生かせるのかな??って感じです。

L型と似たエンジンでも同じ結果が出るようでこの特性を知ってるヤツは結構多くてコースによって連桿比を変えたエンジンを用意してるようです。
2015年7月28日 1:44
いつ見てもカッコ良いピストンですね!(๑•̀ㅂ•́)✧

ホント見えなくなるのが残念です(´╥ω╥)
コメントへの返答
2015年7月28日 21:02
ココ数年でメカでも鍛造が主流に♪

使い易くなって値段も手頃になったからなぁ~
(▼∀▼)

プロフィール

主に関東近郊のサーキットを徘徊。 S30Z TC2000 59,323 A050(GS) FSW 1’57,728 (初走行) A050(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUNI ENGINEERING 
カテゴリ:HP
2025/06/12 12:20:04
 
スーパーナウ☆彡 (音量注意w) 
カテゴリ:SHOP
2011/06/30 17:58:05
 
テクニカルオート ワンズ 
カテゴリ:SHOP
2009/11/28 12:55:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段は殆ど乗らないがメインな車。(^^; 2016現在のSPEC   腰下 L ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオと並行して乗り出してその後セルシオは売却して通勤車はコイツに一本化。 最初はハ ...
レクサス IS レクサス IS
久しぶりの痺れる速さの通勤快速♪ ストリート、高速~峠を軽く流す程度ならノーマル状態が ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
衝動買いw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation