• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月15日

おらおら…おら悟空!

おらおら…おら悟空! おらおらおらおら…てれてれ走るな~…ハーングオーーーン!

どーも!
第一段階見極め完了の熱血紳士です


さて…
雨の中の教習…

一本橋やクランクの走り方でケチ付きました…

『おい!最初の1限目は付いて来て下さい…』だけで説明してくれなかったやん!
そんな走り方のコツなんて知らんがな!

ほんと教習所って教官の天下やな~

顔で笑って、心で泣いて…ですよ(トホホッ)


それと中型バイクの教習生がクランクでバイクを倒しエンジンが空回り…
(凄い音でした…苦笑)
こんな時にキルスイッチや!と心の中で呟きました…


次の二段階の初っ端は明日の朝!
開校してるのかな?
ブログ一覧 | 愚痴(゜▽゜) | 日記
Posted at 2013/10/15 16:41:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

祥月命日
アンバーシャダイさん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年10月15日 16:58
こんにちは!

最近の自動車学校は客の取り合いでサービスに重点を置いていると報道されてましたよね。
まだまだ昔の自動車学校の文化が根強いところもあるんですね(^^;;

私は学生の頃、教習所の外周コースで縁石に乗り上げたほろ苦い経験があります。
教官が20代前半のお姉さんだったので、単なる苦い経験にならずに済みました(^_^)
今から20年以上前の話でした(#^.^#)
コメントへの返答
2013年10月15日 17:08
こんばんは!

サービスは教習車、受付対応、ネットでの周知や予約だけで教官の対応は、変わってないように思えます
それが伝統だと思っているのか!?
(ってたまたまなんでしょうけど…苦笑)

>教官が20代前半のお姉さん~!!!
羨ましいけど、緊張しそうですね(笑)

自動車学校ってハプニングがいろんな意味で思い出ありますね~
2013年10月15日 20:41
悪天候は、2輪の大敵です!!!(゜ロ゜ノ)ノ。見極め完了おめでとうございます(*^ー^)ノ♪。姿勢やらニーグリップやら……色々言われますが、リラックスして体重をシートに預けるのが一番です!(^o^ゞってGPライダーが言ってました~O(≧∇≦)O♪。私は、それを聴いてから楽になりましたよ~ん♪
コメントへの返答
2013年10月15日 20:49
あちこちに教官だらけ…
そして、あちこちで説明してるので進まない進まない…

だからガチガチですよ…

あの環境ではリラックスなんて出来ないですね
2013年10月15日 21:47
おめでとうございます。着々と進んでますね (^-^;
大型免許を取るとき教習所に行きましたが、俺より若い40ぐらいの女性の教官に ( 結構美人 ) ま~あ~ネチネチネチネチ言われて、かなりブルーになりましたよぅ (>_<)
コメントへの返答
2013年10月15日 21:55
あざーす!
着々と行きたいんですが、行ける時に予約が取れなくてですね…(汗)

ネチネチネチネチ…
ほんとその通りですね…(伝統か!?)

もっと教わる側が緊張せず教習が進める助言が出来ないもんですかね…
確かに転倒や事故がないよう厳しい言葉になるのはわかるんですが、いい思いはしませんね…
2013年10月15日 23:10
第一段階見極め完了おめでとうございます。
雨の日の教習、お疲れ様でした。
雨の日の体験もしておいた方がイイとは言え、大変ですよね。

ていうか、明朝もですか!
台風時の経験も…イヤイヤ、ムリは禁物ですよ。
コメントへの返答
2013年10月15日 23:15
あざーす!
教習所側が休校とならない限り、直前のキャンセルが出来ないんです
(出来るけど、1時間分は無駄になります)

明日は見極めではないので雨でも行こうと思います!

今日はレンタルカッパからも雨水が染みてきて寒かったですね~
2013年10月16日 2:30
教習所は相変わらずな所もあるんですね、、、
教えてもらわずおこられても困りますよね(^_^;)

台風直撃なので無理なさらずに、、、
コメントへの返答
2013年10月16日 8:04
危険だから厳しいのは分かるんですが、聞かないと教えない!教官によって教える、教えないがあるとイライラするところもあります

それに当然のごとく上から目線ですからね~(苦笑)
2013年10月16日 9:26
担当の指導員は時間によってバラバラですか?
普通車だったら担当が決まってても、二輪だとバラバラというところも多いようですが・・・

「指導員によって教え方や言うことが違う」というのは、指導の上で永遠の課題なんですよね。
同じことを言ってるとしても、「表現の仕方」や「言うタイミング」によって、異なる受け取られ方になる場合もありますから・・・

ただ、指導員間で指導の仕方を統一することを教習所側がきちんと考えているのかというと、そうでもないんですよね。「指導を統一しなさい」と上から言われるのですが、そのための指導員全員での研修や勉強会はほとんどありませんでしたし・・・

それにしても業界最大手のレインボーでもそういうレベルなのは、ちょいと情けないですね。
コメントへの返答
2013年10月16日 11:58
毎回違う教官です

それと教習での難しさって、コースよりもウインカーの出すタイミングが難しいですね

3秒ルールだったり30mルールというのは分かるんですが、コースが限られてて通常では、このタイミングでは出さないところから出さなければいけないので、その部分であたふたしちゃいますね…(大汗)

これは教官も言ってました
普通はここでは出さないんだけど、教習の場合はここからです!って…


大手…だから教官の指導方法もマチマチになるのかも…
丁寧な方、大雑把な方、口数の少ない方…

プロフィール

「禁煙スタート76日目、完全禁煙51日目
(-。-)y-゜゜゜ 喫煙してる瞬間だけを頭から消したい…」
何シテル?   09/02 19:18
大好きだったZC71Sスイフトが旅立ちましたが、最後のマイカー(可能であればMT)を探してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:NINJA TOOLS
2008/09/15 07:54:22
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N坊 (ホンダ N-BOX)
嫁へのプレゼント 素のグレードでOPも最低限だけど、やっぱりデザインは一番! (≧▽≦)
ヤマハ VOX (ボックス) 閃光 (ヤマハ VOX (ボックス))
買っちゃった…(・ー・) フフフッ ※もちろん中古ですが… ズングリムックリでシート下 ...
スズキ アルトラパン 田舎のうさぎ (スズキ アルトラパン)
娘の初のマイカー 癒されるデザインですな~ どう弄ろう…フフフッ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マイカー4台目 初めての軽カーでしたが名車でしたね! 今でも維持出来るのであれば手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation