
タヌ・キッドの愛車DG64vにK&Pオイルフィルターをインストール作戦
このフィルターの性能に関しては今更説明する必要も無いと思うけど・・・
『高性能‼️』
そしてカッコいい👍
愛車DG64vはN/A 658cc E/gタダでさえ非力なエンジンだから、少しでもエンジンの回転力をオイルフィルターなんぞに喰われてたまるかと
0.1馬力でも地面を蹴る力に換えてくれ〜
それに、自宅で定期的にオイル交換をするのでエレメントの廃棄がめんどくせぇし、年間2万キロ近く走り回るしので交換回数も多い
エレメントを毎回洗浄すれば、3lのオイル缶でオイルを余らすこともない、良い事しかないじゃないか・・・
良いことしかないしねぇ〜、欲しいなぁ〜と思って検索したら「K&Pオイルフィルター・エブリイ、スクラム」と説明があるヤツ
4マソ超え、たけぇ〜よ・・・
型を調べて、本国から取り寄せか〜?
ん〜
K6Aは、ネジピッチとフィルター外径でS9が適合するね、ラインナップも多いのでどんな車種でも何とかなりそうだw
ざっくり見積もりで、本国から$170位かな〜
安売りしてる店を探していると、S9フィルター新品が某億で27500円で有るじゃないの‼️
うぅ〜〜〜ん、も少し安く買えるかもしれんけど〜
すぐ届くし〜、発送事故の心配も無いし〜🤔
コレで良いか‼️
さっき届いたが、カッコ良スなぁ〜
リリーフバルブも付いてるし〜
ステンメッシュではないのが驚き

フィルター脱着用のソケットが入っているのも嬉しい😃
とりあえず話しかけてみるか
アメリカ人だからな・・・
「へ〜い!きゃんゆ〜 すぴーく じゃぱに〜ず??」
・・・
「えぇ〜 アナタハ〜 ニホンゴ〜 シャベレマスカ〜??」
・・・
うぅ〜ん、緊張してますね〜
また今度話しかけてみましょう👍
しかし、オイルの通り道がデカい❗️
抵抗が1/7ってのも納得
通路だけなら、3mm位の穴8個でオイルを通す従来のフィルターより1/7以上抵抗が少なそうな感じ期待が持てる〜
リリーフバルブ付きの従来フィルター20個分位オイル交換すれば元がとれそうだね😅
20回オイル交換だとパッキンは5個必要になるし、もう少しかな?
てか適合するサイズ有れば、専用じゃ無くても使えそうだよな😁😁😁
いやいや、元を取るとかじゃ無くて廃棄物を減らすのが目的だから😅
おまけ程度に、抵抗が減って「あれ、変わった?」程度の効果があれば儲け物でしょう😁
あぁ〜
オイル替えたばかりなんだよなぁ〜
2〜3月ほど先の作業だね😂
Posted at 2023/09/19 15:47:33 | |
トラックバック(0)