• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新参MONOのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

うちの子をトミカ風に

うちの子をトミカ風に最近やたら目に付くようになった、AI使ったトミカ風画像生成をうちの子でやってみました。

元からオモチャ感のあるカプチーノなので、ほぼ実写みたいな仕上がり笑
エアロバンパーを再現するのに手間取りました。ホイールをTE37の再現にするとトミカ感減りますねー

このトミカあったら欲しい!
Posted at 2025/09/13 00:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

走るレジェンドラリーカーを見に!

走るレジェンドラリーカーを見に!富士モータースポーツミュージアムに4月初旬まで展示されてるイタリアの財団所蔵のレジェンドラリーカー達。
今日は走行確認と言う事で走る貴重な姿を見てきました!
動画がここに貼れないのが残念ですが、うるさいし臭いし最高でした😆

ミュージアムの方もその他の展示車両をゆっくり見て周りたかったのですが、途中から雪がドンドン降って積りだしたので、カプチは夏タイヤなので不安になって来て、途中から早足で見るにとどまりました〜




















Posted at 2025/03/15 22:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

若人を応援したくなるお年頃

旋盤で削って作ったアルミのシフトリングスペーサーを直接手渡しする事になり、実際に会って見るとなんと9歳も年下の若い年齢の子がカプチに乗ってやって来た!

自分ですら5歳の時に世に生まれた車を乗っているけど、余裕で車齢より若い子です。

お互いの車を見ながら雑談しつつ、「『若者の車離れ』なんて言われてる昨今、なんか応援したくなるな〜」と思ってきました。
こんな心境になるなんて、自分も歳とって来た証拠だなと思ってみたり。

取り付けできる不安そうだったので「じゃあウチで作業する?」と提案。
ウチの駐車場で嫁様が帰ってくるまでの残り1時間半で作業スタート。

嫁様はお仕事のため2歳の娘の子守りdayでしたが、若いカプチ乗りお兄ちゃんが子供と外で遊んでもらってる間に作業する算段でしたが、近所の兄弟がウチの子と一緒に遊ぼうよ!と来て計画が頓挫しました笑

おもちゃの取り合いから子供達が揉めだして、堪らず自分が子供達の間に入って平和的に遊ばせる間に兄ちゃんに指示出すスタイルに。

あんまり自分では車をいじらないタイプの子のようでしたが、着々と作業を進める。
溶接ビードを切る所は自分が作業しましたが、それ以外はだいたいは自ら作業してもらいました。

すっかり暗くなって嫁様が帰宅、ギリ間に合わなかったけど若い子の成長を見ているようで、なんか楽しかったです。
これも歳のせいかな笑


Posted at 2025/02/15 21:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月08日 イイね!

うちの子、退院しました!

台風10号が再接近した8/30、冠水した道を戻ろうとノールックでバックした車にぶつけられたうちの子が先週日曜にやっと修理を終えて帰って来ました!
なんだかんだ1ヶ月と1週間かかりました。
アルミのボンネットは相当面倒みたいです。

引取りの帰り道に富士山スカイラインを走りましたが、やっぱりカプチはすごく楽しい!!
人馬一体な軽快な動き、ルーフを取った時の開放感、バックタービン音や軋み音すら聞くとアガりましたね〜
長いこと代車で退屈な通勤をしてたので余計にそう感じたのかもしれません。

今後とも大切に楽しく乗っていこうと改めて思った日曜日でした!
Posted at 2024/10/08 11:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月02日 イイね!

台風の中、もらい事故

台風の中、もらい事故8/30(金)、台風10号が猛威を各地で振るってましたが自分のカプチは通勤中にもらい事故をうけました😅

自車が停車中、前のSUVが数十m先で冠水して立ち往生したトラックを見てUターンしようと後方確認をせずにバックしてきてガシャーンと
10:0でこっちには過失割合なしだったのは不幸中の幸い

ぱっと見で目につくダメージ箇所はバンパーにボンネット、左ライト 
ライトアッシーの後ろのメンバーが押さたり、コアサポートが変形したりしてないか不安です

降り続く雨もあり、じっくり確認ができていない状態でしたが、カプチのプロに見てもらうべく昨日ドナドナされて行きました

ただ陸送するに至るまで非常に面倒な事が多々あり、「なんで被害者の自分がこんなに問い合わせしまくって動き回らないといけないの?」と不条理さを感じました

調子悪くても自走できちゃった為に、相手の保険屋からはちょっと遠方のお世話になっているカプチ屋さんまでの陸送費は出してもらえず、自分の加入しているロードサービスで

しかし東名、新東名、小田厚の全高速が通行止で国道246号もトンネル崩落で不通なのでかなり迂回しなければならず、無料の距離を超過する可能性がありました(超過すると2.5万円超負担するハメに!)

無料距離以内まで自走してそこからロードサービスを呼ぶ作戦を思いつきますが、小田急も運休だったため車預けても帰宅するすべがなく却下

JAFとの併用も考えましたが、この土日は水没車などが多発した為、ロードサービスの下請けさんは超過多忙らしく、JAFとの引き渡しに何時間かかるか読めずこれも却下

カプチ屋さんが直接取りに来るよとも言ってくれましたが、その際は一切お金が出ないとの事でこれも却下

他にも数プランを考えましたが「なし!」

結局、カプチと友人の車で東名が動いているギリギリのインターまで自走してそこでロードサービスを要請、陸送屋さんに引き渡し後に、友人の車に乗せてもらって帰宅する事に
まだまだ荒天だったため、友人には本当に頭が上がりません。

いつ帰ってくるだろうか…
Posted at 2024/09/02 21:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sataiya
コメントありがとうございます!
今はそのやり方で後続車に迷惑かけてかけないようにしています。
でも、対処療法でなくどこかのタイミングで根本解決してみたいですね〜σ(^_^;)」
何シテル?   04/20 09:58
新参MONOです。 仕事柄、金属加工は得意(なはず) 金属切削系カプチーノ乗りです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドドド音対策 ペラシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 21:27:27
ペラシャバランス取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 21:27:01
プロペラシャフトの分解整備(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 21:25:06

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2023年6月にフルノーマルのカプチが我が家にやってきました!これからちょこちょこメンテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation