• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ハロウィナー☆のブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

道の駅スタンプラリー経過

道の駅スタンプラリー経過すっかり寒くなってきましたね。

私も歳を重ね、ライティングウェアも充実してきまして、防寒性の高いテキスタイルジャケットも着るようになりました。

若い頃は真夏と雨以外は革ジャンでしたけど、人は変わるモノですね。

さて、

タイトル通り、道の駅スタンプラリーです。

最近はブログこそ上げてませんでしたが、ガンガンスタンプを回収してました。

バイクも2台あるので、行き先や気分で使い分けデキるのも、モチベーションの元です。

昨年は茨城県、栃木県をコンプしましたが、
今年は千葉県がもう少し残すところ。
埼玉県は先日コンプ、そして本日、群馬県をコンプしました。

最近は日も短いので、北関東自動車道を使って速攻群馬県へ。



ぐんまちゃんもお出迎え。


赤城牛の男爵コロッケに、しょうゆタレの丸餅。道の駅の楽しみの一つですね。


寒くなる前に群馬県の奥地、水上や草津、下仁田はクリアしたので、最後は赤城、榛名近辺です。



最後の道の駅!赤城の恵み。



お土産!

あとは千葉、東京、神奈川で関東コンプ。

残すは甲信…まだまだ先は長い(楽しみ)

Posted at 2020/11/13 22:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月09日 イイね!

紅葉は林道にて

先日R仕様(オフロード)へ変更したので
早速未舗装路を走ってみました

文化の日にはオフロード文化を味わおうとね。






秋らしい空
程よく寒い、絶好のオフロード日和。




まだ舗装路だけど、落ち葉だらけでゆっくり走行。



いい雰囲気の東屋をみつけて


各々、ラーメンを準備中。
これがやりたかった!



どうですか。このロケーション!



落ち葉の絨毯が最高!

お腹を満たしたらさらに奥へ。

数年前の台風で崩落した場所らしい。




危険な場所ではあるが、絶景スポットになってる


オフロードタイヤに変えた愛機は頼もしい走破性。砂利の下りでも安心してブレーキが掛けられるレベル。

モタード仕様でも、未舗装路を走ってきたけれど、グリップは雲泥の差だ(当たり前)



そして、新調したスマホの超広角レンズも
写真を撮る楽しみが増えて、
さらにいろんなところへ出かけたくなった。

そんな文化の日。










Posted at 2020/11/09 17:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月09日 イイね!

走り初め

寒暖の差が大きいですね。
風邪など召されないよう、ご用心ください。

さて、2020年、二輪2台の走り初めを完了しました。

まずWR250で、年明け2日に
茨城県は笠間市の石切山脈へと。




既に休山となり、しばらく経つ
御影石?の掘削場とのこと。
施設のガイドの方が説明してくれました。
入り口が分かりにくいけど、一見の価値ありですね。


お昼は益子町のレストランで、ポークステーキです。
老舗の街の洋食屋さんにて、美味しくいただきました。
年始営業感謝ですね。

肝心のバイク写真が無いという(笑)


そして本日、ZZRの出番です。
同じく茨城県は大洗町とひたちなか市。


大洗磯前神社に遅めの初詣。


今年は子年。大絵馬が更新されてましたね。


海岸の高台にある、この神社は、
こんな素敵な鳥居があります。


神磯の鳥居。

石段を降りて振り返ると白い大鳥居。


今日は波が高くて迫力満点。


もちろん、岩場への立ち入りは禁止。
鳥居を飲み込む高さの波が来るよ。


そして、ひたちなかお魚市場。


マグロステーキ丼。今年初の贅沢ランチ。
レアに仕上がった赤身とトロを甘辛のタレに絡めて銀シャリと掻き込む。

至福の時間ですね。

本日の茨城県は気温が高くて、最高のバイク日和でした。

そんなこんなでZZRは80000キロ走行を超えました❗
まだまだ乗れそうです。すげーな。


Posted at 2020/01/09 21:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

2019走り納め

本年も投稿が少なく、あまり交流は出来ませんでしたが、元気に年越しできそうでございます。

来年も充実した年になりますよう、お祈りしつつ、締めの挨拶と致します。

年末らしからぬ高い気温の中、無事走り納めを済ませました。

新調したライディングオーバーパンツは非常に暖かく、帰宅したら信じられないくらい汗をかいてました(笑)
透湿性も大事ですね



Posted at 2019/12/31 16:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月02日 イイね!

SHOEI GT AirⅡ

SHOEI GT AirⅡ
マイバースデープレゼント

4年半使用したヘルメットを新調しました。
SHOEI GT-AirGT-AirⅡへ。

先代モデルは派手な黒地に赤フェニックス でしたが

今回はシンプルにしてみました。

人生初、マットカラーです。カワサキ乗りらしくグリーンラインが気に入りましてね。

最近のヘルメットは価格が高く、OGKカブト等も検討したのですが、
試着してみると、やはり価格差が歴然と各部のディティールに現れますね。
安いには理由があり、また高いには理由があります。
学生時代から約20年、ずっと使ってきた安心感と、他メーカーでは得られない
卓越したフィット感。

やはり自分は これしかないです。

altaltalt

さぁ、再び走り出そう。新たな相棒と共に。。。 
Posted at 2019/11/02 02:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 装備の拡充 | 日記

プロフィール

「無事です!」
何シテル?   02/13 23:15
カワサキのZZR1400に乗ってたりヤマハのWR250Xに乗ってたりする、37歳です。 ツーリングが好きです。 綺麗な風景と美味しいご馳走を求めて彷徨い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ハロウィナー☆さんのトヨタ ファンカーゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/22 08:48:57
計画変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 12:31:35
おっちゃんライダー救助 (^_^;))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 13:16:37

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2017年11月知人より購入。 水冷インジェクション250アルミフレーム。 YAMA ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
私のホリデーパフォーマー 長く付き合っていくつもりです。 ’10 9月現在 エンジン ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
買っちゃいましたよ。 トランポ兼いろいろ♪
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ ブロス プロダクトⅡ 400cc 水冷Vツイン3バルブ  主に通学の用途で使用し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation