• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけモンのブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

東北の旅!day3(final)

東北の旅!day3(final)東北の旅もいよいよ最終日!
あっという間でしたね〜

本日7/28(※疲れすぎてupが翌日になりました)
日本三景の1つ松島からスタートです!

やはり写真では伝わりにくいですね
眼前に広がる島と海の迫力は流石です!

時間があればもう少しゆっくり見たかった…

さて、ここから移動しまして

宮城蔵王レストハウスへ!
山頂は気温が低く風が心地よく吹いてました
景色も抜群に良かったです!

御釜も見てきました!
こちらも絶景ですね!
そうこうしているうちに…お昼の時間!

お蕎麦をいただきました!
薄衣の天ぷらと十割蕎麦のコンビは
めちゃうまでした!

お腹が膨れたのでお次へ!

一度は行ってみたかったキツネ村!
中の様子は控えますが…
行くなら冬が良いと思います!
換毛のため抜け毛がすごい子がいたり
暑さで参っているのか寝てる子がほとんど…
ちょっと残念😢また冬にリベンジかなぁ〜…

さて気を取り直して次へ!

ここからは福島県!怒涛のステッカー回収です!
まずは道の駅つちゆへ!

安定の旅先アイス!季節限定桃!
少しヨーグルトテイストで、
そこに濃ゆい桃の味が最高でした!
ちゃんとステッカーも回収しましたよ!😁

お次は

中津川渓谷レストハウス!
16:00閉店だったためちと駆け足
到着時刻は15:00!
当日中に帰るためにはマストでしたので
間に合って良かった!

さて、いよいよラストのチェックポイント…

裏磐梯物産館!
福島県のステッカー無事コンプ!
いやぁ〜大変だった!

あとは帰るだけですがその前に…
腹ごしらえ!

時間等の都合で現地のチェーン店ですが
喜多方ラーメン食ってきました!
やっぱり食べとかないとね!

最後に…

猪苗代湖と夕日を背景に!
いい絵が撮れました!

今回の旅の成果はこちら!

ステッカー11枚と最東端証明書!
移動距離はおよそ3.5日で2300km overでした!
そりゃヘロヘロにもなりますね〜
帰り道仮眠で1時間も寝てました笑


…ってちょっと待て!と思った方いますよね

はい…コバルトライン無いです
色々考えて中津川渓谷レストハウスの時間に
間に合わないと思い断念してました…
たぶん松島とキツネ村をパスすれば行けたかも…
後悔先に立たずですね😭

と言うわけで…
東北旅行はまたリベンジします!
次はゆっくり見て回りたいですね

ではでは〜


Posted at 2025/07/29 11:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

東北の旅!day2

東北の旅!day2昨日に引き続き東北の旅day2です!

本日は中尊寺からスタートです!

金色堂もしっかり見てきました!
かつて栄華を誇った奥州藤原氏を象徴する唯一の場所であると紹介されてました。

お次はかなり移動しまして…
浄土ヶ浜にやってきました!

白い石が敷き詰められた浜辺と透き通る海が
かなり綺麗でした!
ちなみにやってきた理由は…
こちらで本州最東端の証明書を頂けるため!

と…ここでやらかしまして…
時間配分及び順番をミスった事に気付きまして…
浄土ヶ浜を訪れた時点で13:00過ぎ…
峠ステッカーを回収するのに碁石海岸まで1時間半
お店の時間は16:00まで
これだけ見れば問題ないのですが…
実は本州最東端である魹ヶ崎(とどがさき)には
移動に40分ほど…さらに歩いて1時間かけないと
石碑まで辿りつけない…
その上…まだ昼ご飯もとっていなかったため
どちらかを諦めざるを得ない状況に…😭

結果…魹ヶ崎は諦めて、ステッカー回収へ!
ということで…碁石海岸へ

無事ステッカー回収出来ました〜

そこから西へ移動して…
本日二枚目のステッカー回収ポイント…

道の駅陸前高田へ!

ここは東北大震災の影響を色濃く残した場所になります。

津波を受けて残った奇跡の松の木


ユースホステルだったそうですが、
津波で崩壊しています。


こちらは元の道の駅の建物だそうで…
建物左側上部をよく見ると…

津波の到達した高さが示されてました…
14.5m…恐ろしいですね…😰
海岸沿いではこういった津波の被害に関する情報を多く目にしました。

高校生の時自分は震災後割とすぐの時に仙台ですが訪れてまして…
当時は道路は土砂塗れの道に路肩に積み上げられた車など悲惨な光景が広がっていたのを覚えてますが、今ではかなり綺麗に整備されていてそれを感じさせないのはすごいなぁ…!

さて以上で本日の目的は達成したので
明日の予定に向けて移動しまして…


本日は宿を取りました。
流石に連続車中泊はきつかったので…

明日は宮城の蔵王と福島の磐梯・猪苗代エリアを
散策します!
ではでは…!
to be continued…!
Posted at 2025/07/27 22:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

東北の旅!day1

東北の旅!day1以前呟いていた東北旅行を実施しています!
そしてこれは旅の備忘録です。

いきなり新潟はラポルテ五泉からスタートです!

朝早い時間にも関わらずきてくださいました。
ありがたやありがたや…!


解散後にお高いモーニングを食べ…

最初のチェックポイント、

弥彦山スカイライン!
西側から一本通すように走りましたが
程よいコーナーとタイトなコーナーを色々楽しめる良いところでした!

ここから山形へ向かいます!

道中道の駅で少し休憩…

ついでに匂いに釣られて…
焼きホタテと生岩牡蠣!旬を堪能しまして…

お昼ご飯です!

山形名物ラーメン?
龍上海さんの赤湯辛味噌ラーメンを頂きました!
もちもちの太縮れ麺にスープが絡んで良き!

そこから本日の第二チェックポイント、月山へ!
※撮り忘れました笑
早々に月山を後にしまして…

ちょっと休憩…

こくわソフトなるものを頂きました。
キウイの原種だそうで、爽やかな酸味が
ラーメンの脂感をサッパリさせてくれました!

第三チェックポイントは行く前に…
一度は訪れたかった場所へ…!

銀山温泉!
時間の都合で日帰り入浴はできませんでした…
またリベンジしたいですね!

そして第三チェックポイント

薬来 薬師の湯!
これで本日回収予定だったステッカーは
無事集めきれました!🎉

晩ご飯は…



豪勢に馬レバ刺し、仙台牛ステーキに冷麺
どれも美味しかったです!
やっぱりレバ刺しは反則的にうまい!

最後の悪あがきで…
本日の最終到達点は…こちら

道の駅平泉です!
疲れました〜

さて今回の移動ルートはこんな感じ


明日はここからさらに北上して…
本州最東端の魹ヶ崎へ向かいます!
その他新たに追加されていた岩手エリアのステッカーを回収したのち蔵王を経由し、
磐梯まで行ければなぁ…と
ではでは…

to be continue!
Posted at 2025/07/26 22:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

ステッカー集めday2

ステッカー集めday2福井オフのその後…

峠ステッカーを求めて北へ!

やってきました!初の富山!
富山県は南砺市の菅沼合掌造り集落
この建物、中は資料館になっててこんな感じ



暑かったのでここでもアイスをペロり😋


そこから南下しまして…


白川郷!まさかの合掌造り集落を梯子!笑
こちらの方が規模が大きいですね!


おっと…デカすぎやしないかい…?笑

と…
そんなこんなで写真を撮り忘れまくり景色のみ
で2日間の長い旅が終了しました♪


回収できたステッカーは6枚!
なかなか濃い旅でした〜

家に着くともうヘロヘロでした笑
今度は7月末に頑張って東北へ!
行く先で見掛けられましたら、
よろしくお願いします!

to be continue…
Posted at 2025/06/23 11:22:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

福井オフ!と ステッカー集めday 1

福井オフ!と ステッカー集めday 1一昨日、昨日でたくさん走ってきました!
レインボーラインにて
個人主催のシビックオフに参戦!

浜松から下道で目的地のレインボーラインまで
およそ5時間ほど…
到着したらすでに他の方が!
開門までの時間でパシャり!

その後続々とみなさん集まってきて…


こんなにたくさん!壮観ですね😁 


展望台に上がって景色と駄弁りを楽しみ…

暑かったのでアイスをペロり

その後諸々すっ飛ばしますが…
最終目的地ヘンゼルロードへ…

※自分で撮り忘れたので
撮っていただいたものを拝借…

初めての道を先頭で走行してたので、なかなか怖かったですが、気持ち良く走れました!😁

この後に予定があったので、一足お先に失礼しまして愛知の友達と合流し1日が終了!

なかなか濃い1日でした!
参加された皆様お疲れ様でした!
めちゃくちゃ楽しかったです!
またお会いしましょう!

そしてステッカー集めdayへ…
to be continue…
Posted at 2025/06/23 10:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リッキーのシビ子 さん
行くまでが既に遠いのでそれくらいは誤差です笑」
何シテル?   07/25 22:28
いけモンです! 趣味とか車の話でコミュニティを広げられればと思ってます!何卒何卒…!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
今年1月に注文して、9月末に納車されました!長かった…‼︎ これに乗ってキャンプ、スキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation