• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月19日

おっさんホイホイ

おっさんホイホイ
レビュー情報
メーカー/モデル名 ヤマハ / YZF-R7 ABS (2022年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 電スロを含めた最新デバイスが装備されて
いない点がマストですね。
無用な出力向上を狙っていないので
発生する熱量が低く夏でもとても快適、
無用なデバイスが無いお陰で操作が
すこぶる簡潔で分かり易いのも美点。

何より美しく格好イイ。
不満な点 ハンドリングは出自の都合、
どうしても無理が有る気がします。
キレのイイ侵入や勢い良くバイクを
持ち上げる自力は無いので、
180の太いタイヤを無理に履いた
軽量級のレースバイクみたいです。

自分的にはそれをどう料理するか
楽しみでも在るので不満でも
無いとは思っているのですがw
総評 速いですよ、実感させ難いだけで。
大型バイクなりの最高速は期待出来ませんが、
今時必要ですか?そんな非合法な性能。
普通二輪車が出せる範疇のスピードまでなら
SS600クラスと大差無いと感じてますから、
5000rpm/50馬力/40kmの引き算の代わりに
燃費と夏場の快適さをトレードオフ出来てると
中々渋いニッチなポジションなバイクです。

項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
レイヤード構造から脱却してるデザイン、
それでいてYZF-Rシリーズだと一目瞭然な
姿象は機能的で美しいと思います。
R125/15と並べて一瞬判別が付かない辺り、
如何にシンプルでスリムかが判ります。

メーターはカラー液晶が欲しいので★一つ
マイナスな感じです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
ドゥカティのSSから気狂じみた色気と
パワーをゴッソリ抜いたエンジンフィール、
フロント偏重気味な車体をギリギリまで
スポーツ方向に寄せたハンドリング、
この可笑しな組み合わせの絶妙なマッチングが
バイク任せで何処と無く楽しく速いを、
安心出来る範疇でスッキリ実現しています。

天邪鬼にはその先が長いですがw
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
車体構成も含め全般柔らかめ、
振動は十分許容範囲で快適。
問題は音、タイヤノイズがカウル内で
反響しているのか街乗りではかなり煩いです、
前から不快な音のする初めてのバイクです。
積載性
☆☆☆☆☆ 2
ETC車載器がギリギリ内装出来てます、
樹脂タンクカバーなのでマグネットタイプの
タンクバッグは使えない様子です、
後席上に縛くツーリングバッグは割と
安定して固定出来ると思います。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
燃費は良いんでしょうね、きっとw
燃料計の1メモリ目が落ちるのが早く
「えっ、もう?」といつも驚くのですが、
3メモリ減った辺りで給油しても6ℓくらい
しか給油出来ないので肩透かしをくらい、
狐に摘まれた気分で低燃費を実感し辛いです。

価格
☆☆☆☆☆ 5
ETC車載器が付いて6000km走行で、
検査2年付き総額86万円だから安かったかな?
YSP店の手厚い保証付きなのでお得でした。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/07/19 09:30:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクイベントへ
グラスホッパーさん

バイクの他車運転危険補償特約ってど ...
yasu@gunmaさん

まるごとバイクフェスティバル2025
かっぴー@ライダーさん

Ninja250Rに乗り始めて4年 ...
H-GARAGEさん

バイクを複数持つのにはワケがある?
comachanさん

クロスバイクのレストア
secretariatさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おっさんホイホイ http://cvw.jp/b/3586101/48549970/
何シテル?   07/19 09:30
アフロ藤原その2です。よろしくお願いします。 アフロ藤原で15年位前に登録してたのですが、 10年以上放置していたらログイン出来なくなり 再登録した次第で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロルハイブリッド キャロリン (マツダ キャロルハイブリッド)
発売当初から欲しかったけど、 MX30買ってまだ1年程だったので 二の足を踏んでましたが ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ MX-30に乗ってました。 元々はRE-EVが出るんなら欲しいよねと、 懇意に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation