
今月納品されたばかりのAVIC-ZH77が写真の状態となり何も出来なくなりました。
(購入は車両購入ディーラーで取付は自分で行いました。)
不具合発生当日に別件でディーラーへ訪問する予定があり1時間ほど作業をして頂きました。
作業終了後に帰宅してるとナビ表示が写真の様になってる事に気付きディーラーへ確認の電話をしました。
営業担当者の方がメーカー、問屋さんに問い合せて頂き修理に送らないと治らないと判明。
そのままディーラーで取り外して頂きメーカー送りに
ナビが無い状態で1週間以上過ごし静かな車が際立ちました。
◎修理を待ってる間にロードクリエイターの作成で失敗したからといってメーカーに送らない治らない状態になる事が納得出来ずにパイオニアの相談センターへHPより聞いてみました。
回答は下記の通りです。
Q.今回の事象は良くあるんですか?
A.無いです。
Q.保証期間後に再度同一症状になった場合の処理は?
A.有償修理扱いです。
Q.ロードクリアイター自体に問題があるのでは?
A.全くありません。
販売店の仕入先曰く「良くある事象ですのでロードクリアイターをOFFで使用した方が安心ですよ」との事でした。
遠方で再発するとキツイのでロードクリエイターOFFで使用してますがサイバーナビの売りでもあるロードクリエイターを安心して使えないのは非常に残念です。
過去にDVDサイバー、HDD楽ナビと使ってきて前車でクライオンに安さで惹かれて使ってました。
クラリオンナビは操作、音、画面と良かったので今回AVIC-ZH77にした事を後悔しています。
Posted at 2013/02/06 17:40:12 | |
トラックバック(0) |
サイバーナビ不具合 | 日記