• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swskoroのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

神奈川県相模原市の口樂 城山店へタンドリーチキンの冷やしめんを食べに

神奈川県相模原市の口樂 城山店へタンドリーチキンの冷やしめんを食べに
神奈川県相模原市の口樂 城山店へタンドリーチキンの冷やしめんを食べに行ってきました。
神奈川県相模原市緑区川尻4483
城山湖へ続く山道にあります。
altaltaltalt

夏季限定のタンドリーチキンの冷やしめんを選択。
麺は、平打ち麺でツルツルモチモチしていてスパイスが絡んで美味しい。
普通の汁は、辛さがなくスパイスを楽しめ、卓上のシビレ山椒や、ハーブ七味で味変を楽しめます。
タマネギもアクセントに良いです。
タルタルは、チキンや麺に合うのでタルタル増しが良いかも。
altalt

Posted at 2025/09/02 21:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2025年08月30日 イイね!

山梨県笛吹市・沢に蕎麦を食べに

山梨県笛吹市・沢に蕎麦を食べに
山梨県笛吹市・沢に蕎麦を食べに行ってきました。
山梨県笛吹市一宮町上矢作653−1

行程は、往復で高速を使わず国道20号をメイン利用で行ってきました。
マイカーログで、往復188km 平均燃費26.0km/L

暑さ対策でトノカバー、バックドア用メッシュサンシェード 、ルーフデッドニングを行ってきましたが、プラシーボ効果もあると思いますが、今回、車外温度41度でしたが、以前のような暑苦しい感じがなくクラーが効いていて、風量は1で過ごせたので効果があったと思います。クーラーボックスの氷は溶ける量が減っていました。

最初に以前購入した無人販売所で、アウトレットの桃と葡萄を購入。
オーナーさんが搬入中で、赤いシャインマスカット(サンシャインレッド)が珍しいと勧めてくれたので購入(1皿1000円)。
シャインマスカットはスーパーの物より甘く、赤いシャインマスカットはもっと甘く砂糖菓子の様でした。
桃は(1皿500円で4~5個)で以前と違う品種でしたがスーパーの物より甘く格別です。
見た目を気にしなければすごくお得です。
alt

「芦沢農園」で桃とネクタリンをお土産用に購入。
山梨県甲州市塩山上粟生野
桃とネクタリン、プラムを勧められて試食し、どれも酸味が無く甘い物でした。
ネクタリンが甘かったので桃とミックスで購入しました。プラムも酸味が無く甘かったのですが食べきれないと思って今回は購入を断念。
alt

次に、「恵林寺」へ団子を買いに。
恵林寺の駐車場は細い道の奥にあるので、道路沿いの黒門前の駐車場に止めて歩いていきました。
alt

「東地蔵堂茶屋」へ。
山梨県甲州市塩山小屋敷2288−4
10時に到着しましたが最後のともろこしだんごになりました。
よもぎだんごと6個セット、みたらしだんご2本を購入。
altalt

ベンチで早速、みたらしだんご1本と、もろこしだんご1個、よもぎだんご1個を頂きました。
餅は、大きめですが柔らかく軽く歯切れも良いのでお腹に溜まりません。
餡子は、上品な甘さで美味しいです。
もろこしが感じられて、もろこしだんごはお勧めです。
altalt

だんごを楽しんだ後で、恵林寺でチケットを購入して拝観しました。
庭園や、うぐいす廊下、武田不動尊、真っ暗な所を手探りで歩く冥歩禅があります。
altaltaltalt

その後、スーパーに寄ってから、何でも美味しいお食事処「沢」へ。
山梨県笛吹市一宮町上矢作653−1
11:32着で、最後の席に滑り込み。
この日は混んでいて、その後も続々来られて外で待つか他に行くか案内されて、
12:00には、来客を断っていました。
altalt

ざるそば、チャーハン、餃子、焼もつを選択。
チャーハンは、以前来た時に地元の方が多く頼んでいたので気になっていました。
焼もつは、シャキシャキのネギと濃い味付けのもつが合い、いつもながらビールが欲しくなります。
alt
ざるそばは、喉ごしが良く蕎麦の味が感じられ専門店のような美味しさです。
alt
チャーハンは、上にふわふわ卵が載った、焼もつと比べると優しい味付けで、パラパラご飯で軽く食べられます。
alt
餃子は、小ぶりでカリっとした皮に汁が溢れるので一口で食べるのがおすすめです。
alt

食べてばかりですが、「Xanadu(シャナドゥ)」でデザートのジェラートを頂きました。
山梨県甲府市川田町933−30
altaltalt
ピスタチオと生ミントのチョコミントを選択。
店内で頂きました。
カレーやパスタの食事メニューもあります。
滑らかな食感で、ピスタチオ、ミントが強く感じられます。
altaltalt

駅前の足湯に入ってから、気になっていた「山の焙煎所」へ。
値段は高めですが、豊富な種類の生豆が置いてあり、焙煎機で好みの焙煎をしてから購入になり、店員さんに好みを言うと選んでくれます。
山梨県笛吹市一宮町末木677
コールドブリュースペシャルをテイクアウトで選択。
出来上がるまで、ドライフラワーのお店(台所を抜けた小さな部屋)を見学。
ドライフラワーのオーナがいなくなったので吊るされている物は飾りになり購入できませんでした。
コールドブリュースペシャルはフルーティーな味が強く清涼感があり暑いときにはピッタリでした。飲みながら帰宅です。
altaltaltaltalt
Posted at 2025/08/31 23:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2025年08月17日 イイね!

神奈川県相模原市緑区相原の小川流 二本松店へラーメンを食べに

神奈川県相模原市緑区相原の小川流 二本松店へラーメンを食べに
神奈川県相模原市緑区相原の小川流 二本松店へラーメンを食べに行ってきました。
神奈川県相模原市緑区相原5丁目4−68
alt

味玉Wチャーシュー麺+大盛を選択。
altalt

スープは煮干が感じられるが濃い目。ニンニクを多く入れても美味しく頂けます。
麺は、中太ストレートでツルツル。
チャーシューは、バラ、ロース共に柔らかくスープが絡んで美味しく、バラの方がおすすめです。
野菜が美味しかったが、味玉が固く少し残念。
alt


Posted at 2025/08/17 23:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年08月16日 イイね!

神奈川県相模原市緑区青野原の蜂一へラーメンを食べに

神奈川県相模原市緑区青野原の蜂一へラーメンを食べに
ルーフデッドニングの効果を確認する為と作業後のバッテリー充電の為に、
神奈川県相模原市緑区青野原の蜂一へラーメンを食べに行ってきました。
神奈川県相模原市緑区青野原2338
どうしみちの途中にあり、気になっていたラーメン屋さんです。
道路からの入り口は狭いですが、駐車場は広くなっていました。
入る時の網戸は、中央ががマグネットで止まっていただけでした。
alt

アゴ中チャーシューメン(藻塩)・大盛・味卵を選択。
餃子が品切れだったのが残念です。
altalt

味変できるトッピングが無料でいろいろ用意されています。
altaltalt

アゴ中チャーシューメンは、
麺は、ストレートの太麺でモチモチした触感が良かった。
スープは、出汁を感じる美味しいスープで飲み干しました。暑さの為か岩塩を追加して丁度良かったです。
チャーシューは、大きく厚くトロトロで今までで一番の美味しさでした。
alt

味卵は、トロトロで美味しく頂きました。alt

次は、あごエビみそを頂こうと思います。
Posted at 2025/08/16 23:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2025年08月12日 イイね!

静岡県御殿場市・蕎林に蕎麦を食べに

静岡県御殿場市・蕎林に蕎麦を食べに静岡県御殿場市・蕎林に蕎麦を食べに行ってきました。
静岡県御殿場市柴怒田598−13

行程は、相模原市から、どうしみち、県道147号、県道418号で行ってきました。
マイカーログで、往復212km 平均燃費26.1km/L 渋滞は山中湖周辺でありました。

最初は、雲で富士山が見えなかったので、時間調整で「道の駅 ふじおやま」へ。
静岡県駿東郡小山町用沢72−2
野菜を購入。
alt

その後「蕎林」へ。
静岡県御殿場市柴怒田598−13
森の中にある蕎麦屋さんです。店までの林道が狭く、草にセンサーが鳴りドキドキでした。
altaltalt

おすすめの鴨ざると、鴨のつくね(3本セット)と、砂肝のタレ焼きを、選択。
alt
砂肝のタレ焼きは、甘辛タレが砂肝に絡み美味しい。
alt
鴨のつくね(3本セット)は、天ぷらになっているのでサクッとジューシでとても美味しかった。
alt
鴨ざるは、汁は甘辛の濃い目で出汁が美味しく蕎麦に絡んでとても美味しい。
鴨肉は、柔らかく脂ぽく無いのが良いです。
蕎麦は喉ごしが良く、蕎麦の香りを楽しむというより汁の美味しさで食べる感じでした。
ネギがシャキシャキで柔らかく、鴨肉の油を流してくれます。
また食べに来たくなる味でした。altaltalt
alt

「アンドロワ・パレ川島田店」でお土産を購入。
静岡県御殿場市川島田533−2
甘さ控えめで、お値段も控えめです。
alt

次に「東口本宮 冨士浅間神社」に立ち寄り。富士山は裾野だけ見えました。
静岡県駿東郡小山町須走142
altaltaltalt

すぐ近くにある「道の駅 すばしり」で足湯に入って帰宅しました。
静岡県駿東郡小山町須走338−44
alt


Posted at 2025/08/14 21:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロスハイブリッド シェアスタイル ドアミラーシーケンシャル ウインカーの故障で取り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3588473/car/3512224/8344232/note.aspx
何シテル?   08/24 21:33
swskoroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] 純正ルーフサイド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:31:19

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
汚れが目立たないかなっと思ってシルバーメタリックを選択。 インテリアカラーはブラックにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation