• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

止まりたくても止まれない

止まりたくても止まれない 臨時収入が入ったのとカウンターの動作チェックを
兼ねて午後からセントラルへ行って来ました

13時半頃に着いて受付で
私「4輪ナンバー付ですがどの枠が空いてますか?」
受付「どの枠でも入れますよ混走ですから」
そんな狼の群れに羊を投げ込むようなことをさらっと(汗

14時20分の12枠目からの出走に向けて、遅めの昼食と
磁気センサー取付やテーピング養生etc

周りを見るとナンバー無しの車や隣のピットではロータス・エキシージ
どうか同枠になりませんように(-人-)ナムナム

いざ走行時間になりピットロード出口で待機、ひょっとして単独走行?
なんて思ってると後ろにGDB涙目(C・D型?)が、かなり速そうな人の予感((((;゚Д゚))))
結局GDB涙目インプ2台のみで走行スタート、もう最初からビビリミッターが入ってるので
EVCの電源を切ってローブーストでコースイン、第1コーナーは超インベタで
早々と抜いてもらって前方遥か彼方へ・・・当分ひとり旅が出来るから自分のペースで走行
1周回ってカウンター確認すると反応無し、磁気センサー反応してないのかな?と思ったけど
「READY」にしてなかった・・・orz

結局3周目から計測開始で
     タイム   最高速
Lap1 1'47"95 172km
Lap2 1'45'43 166km
Lap3 1'43"72 170km FASTEST
Lap4 1'44"90 167km
Lap5 1'44"22 168km

油温も100℃以下だし水温も96度前後、まだ行けそうだけど一旦空気圧見るのと
休憩しようと
クーリングラップに突入した途端にブレーキが何やらヘンな感触
踏んでも利かなくなってペダルが奥まで、す~と入っていく??
これはひょっとしてかのベーパーロック現象ってヤツですか!!
何とかピットまで戻ってボンネット開けてみると、タンクからフルード吹いてるし
あ~あ、やっぱり純正フルードじゃダメですか・・・

このままでは自宅にも辿りつけないから、急遽AQUAさん所へ
サーキットの真横に行きつけのショップがあるのはなんと心強い事か

早速フルード交換とエア抜きにプラスしてタイヤの左右組み換えもしてもらいました
やっぱり左前が消しゴムのように、にゅるにゅる減ってて
特に外側ショルダーの山が無くて自分の下手さ具合にちょっぴり鬱
エア抜きしてる間にトライやるウィークでAQUAさん所に来てた
八千代中学の子が外したホイール洗ってくれてましたおかげでピッカピカ

ブレーキオイルもニューテックRP-300に替えてもらって今度の18日は
安心して40秒台に挑戦できるかな?
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/06/07 20:32:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

天空海闊
F355Jさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2008年6月7日 23:30
おおごとにならなくて良かったですね。
私のもベンツ純正のDOT-4だったのですが無事に走れました。
直前に交換したのが良かったのかな?
コメントへの返答
2008年6月8日 22:53
去年の車検で交換して3月の走行では
特に何にも無かったので行けるかな?
と思っていたのが間違いでした
本当、足をすくわれかけました(汗
2008年6月8日 0:45
ようやくセントラルを走れるチャンスが来ました。(単に今迄走行会知らなかっただけなんですが...げっそり)

ブレーキに不安があると一番危険ですよね冷や汗2


ライセンス取ってご一緒する機会がありましたら宜しくで~す!!!
コメントへの返答
2008年6月8日 23:06
他のサーキットにも行ってみたいですけど
まずはココで40秒台切りをしないと(汗

ブレーキ強化はやり過ぎても悪くないですからね
(利きやフィーリングは別ですけど
次はホースを交換予定立てなくちゃ

>ライセンス取って
ぜひ、セントラルの会員枠は空いてて
走りやすいですよ、路面はアレですが(笑
2008年6月8日 8:33
18日よろしくお願いします。
雨でなければいいですね。
コメントへの返答
2008年6月8日 23:12
こちらこそよろしくお願いします
梅雨時期ですから雨だけが心配ですね~
後は緊急メンテでコースCLOSEにならなければ
当日は30分枠フルで走りきりたいです
2008年6月9日 7:57
無事でなによりっす。
ブレーキは止まるだけじゃなく、速く走る為の物でもあるからね~
今後はブレーキチューニングも必要かなぁ。
コメントへの返答
2008年6月9日 20:53
手短に耐久性上げる為に冷却ダクトの設置ですかね~
2008年6月11日 1:16
セントラルですか?とっても興味あるところですので…一度走ってみたいですね。
その前にブレーキパッドを替えて置かねば…交換時期が迫ってる^^;
ついでにブレーキオイルも4辺りで安心して走りたいです。

あ、GDAなので…煽らないでね( ^.^)( -.-)( _ _)
コメントへの返答
2008年6月13日 0:31
ほぼ月イチにドッグファイトプロさんで
走行会を行なってるので、日にちが合えば
行ってみるのもイイですよ

ブレーキは大事ですよ(汗
エンジンが潰れても死にはしませんが
(修理費用的には死にますがw
ブレーキだけは・・・

今はまだ人に付いて行く事すら出来ません

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation