• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃたろーのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

CX-8 インチアップ&アライメント調整レポート|県外ショップへ遠征+都内ドライブ

🚗 インチアップ&タイヤ新調に伴い、県外へ遠征

CX-8のホイールを20インチにインチアップし、タイヤも新調。
アライメント調整のため、県外の ショップさん へ。
ショッピングも兼ねて、都内ドライブを楽しみながらの遠征です。


🔧 事前情報と構成

• タイヤサイズ変更:純正225/55R19 → 245/45R20
• 20インチ後のタイヤ:溝3mm未満のツルツル片減りあり。ロードノイズ・異振動が酷く、1週間で新品タイヤを新調(Toyo Proxes CL1 SUV)
• 足回り:車高2.5〜3cmダウン• カヤバ ローファースポーツ+ダウンサス
• 調整式スタビリンク

• 補強パーツ:フロントタワーバー、リアフロアクロスバー、モーションコントロールビーム


🛠 アライメント調整内容

• 依頼内容:メーカー基準値で調整
• 増し締め:半年前に取り付けたサス・ショック・スタビリンク
• 空気圧:2.6kgf/cm²で指定
• 作業時間:1時間以内で完了
• 調整結果:大きなズレはなし。タイヤを外さず可能な範囲でしっかり増し締め


CX-8は専用パーツを付けない限り、前後ともトー角のみ調整可能。
ローダウンの影響で、リアはフロントよりネガキャンが強くでます。







🛣 調整後の走行インプレッション

✅ 操縦性

• ハンドルセンター:ほんのり左寄りだったのが修正され、違和感なし
• 直進性:安定していて、走りやすさが向上


✅ 乗り心地

• 道路の繋ぎ目などで突き上げが顕著に硬く感じる
• 娘から「乗り心地が悪くなった」との感想も
• 原因は空気圧?新品タイヤの皮むき後の変化?
• ロードノイズも増加傾向。特に粗いアスファルトで感じる


🛞 タイヤ&ホイールの印象

• 純正19インチと比較して、走行安定性はステアリング応答性向上(特に高速域)
• 太くなったタイヤ&扁平率の影響で、細かい振動や突き上げを拾いやすくなった
• 当初インプレッションのさいに、20インチ化後1週間履いていた溝なしタイヤがそれはそれはとても酷かったため、新調タイヤの印象が19インチのときより良く感じたのはプラシーボ効果が大きいかも


🧠 補強パーツの影響

• フロントタワーバー、リアフロアクロスバー、モーションコントロールビームの効果で
→ ボディのたわみが抑えられ、入力がダイレクトに伝わる
• モーションコントロールビームの挙動にまだ慣れておらず、細かい振動の抑制、ロールの収束が早くなり
→ 予測と実際の揺れが一致せず、違和感あり
→ これは慣れの問題で、今後改善されるはず



⛽ 燃費・見た目・今後の調整

• 燃費はほぼ変化なし
• タイヤハウスのクリアランスは、見慣れると「このままでいい」と感じるように
• 現在の車高とタイヤクリアランスは、見た目も含めて“自分的にOK”でカッコいい


🔧 今後の調整ポイント

• リアの減衰調整や空気圧の微調整で乗り心地改善を検討
• ローファースポーツが終売のため、ショックがヘタリ始めたら
→ 程度の良い中古/純正戻し/車高調も視野に


🏙 都内ドライブ&まとめ

• 国道新4号、首都高、東北道、幹線道路、住宅街など一通り走行
• レイクタウンを中心に、都内ドライブを満喫
• 子供の希望でアベイルを5件ハシゴ
• 遠回りで夜景を見ながら首都高で帰路へ
• 慣れない硬さ、揺れの抑制で長時間走行したためか頭痛が発生?


✍️ 総評

見た目と安定性、スポーツ走行向きの硬さには満足。
ただ、突き上げの硬さ・ロードノイズ・低扁平化による気遣いの多さは気になるところ。
揺れの抑制、ロール収束の早さは慣れるはず。
20インチ化でコストも上がるが、これは自分が望んで選んだスタイルなので、納得して受け入れている。

帰宅後、年季の入ったアルト君に乗ると、
以前はCX-8と比べて「変に柔らかくて乗り心地が悪い」と感じていたのに、
今回はむしろ「柔らかくて快適」と感じてしまった。
これは、CX-8の20インチ化+補強パーツによって、入力がダイレクトになった結果かもしれない。
ただ、変更前の乗り心地は忘れ始め曖昧なため正確な判断ができずにいます。

これは完全に個人の感想なのでご注意下さい。
Posted at 2025/10/15 15:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月21日 イイね!

湯西川温泉かまくら祭2025 CX-8とともに

湯西川温泉かまくら祭2025 CX-8とともに金曜の18時30分
宇都宮から湯西川温泉までミニかまくらを見に小学生の子どもとCX-8で行くことに

21時に終了するとのことで少し早いペースで進む

鬼怒川温泉まできたが雪はない
先週や先々週は道路の脇にはあった

龍王峡あたりも雪がない

川治温泉に近づくと脇に少し雪があったり
ただ道路には雪がなくたまに凍結してるところが何ヶ所かあった

湯西川ダムあたりになり少しずつだが雪や凍結路面があったが滑ることなく安定して進む

目的地近くまで近づくと雪が積もっていたが除雪が行き届いておりアスファルトが見えていた

目的地の近くに臨時駐車場があるのでそこまで進む

近づくにつれて観光客が沢山歩いていてびっくり!
ここまで来るのに暗い道をほぼ一台で走ってきて怖い感じだったがこんなに人がいるのかと、少しホッとした

無事駐車場に着き、歩いてミニかまくらを見に行った

ライトアップされていて幻想的だった
沢山見たかったけど子どもが怖いとか寒いとかだ早く帰りたいとなったので車に戻ることに

この辺りから雪が強く降ってきた

車に着き少し暖気しいざ帰路へ
路面に雪が積もりだした

AWDと2年目のスタッドレス
安定した走行だった

雪道は湯西川ダムあたりで終了

その後は凍結してるところをより気を付けて走り無事宇都宮へ戻った

融雪剤が結構撒かれていたのでコイン洗車場で下まわりのみ高圧ガンで洗車し
ガソリンいてれ帰った


CX-8で久々の雪道
短い区間だったけど安定感を再実感

先々週FFのスタッドレスはいたアルトは
接地感がなく滑りながら走り凄く疲れた

CX-8いい車ですね




Posted at 2025/02/22 00:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月24日 イイね!

洗車したよ

洗車したよ

昨日雪道を長距離移動

雪、融雪剤、砂や泥で汚れた車体を丁寧に手洗い

フレッシュキーパー施工し3ヶ月が経ち
2回目の洗車

効果が続いていて汚れが目立たない
そして水洗いだけで綺麗になる
今回はカーシャンプー使いピカピカにした

明日は雨だけどね😂







Posted at 2024/02/24 22:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

おじゃたろーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

LARGUS Spec S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:47:51
おじゃたろーさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 00:08:25

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
マツダ CX-8に乗っています 2023年10月30日からのってます 前車プレマシー ...
スズキ アルト スズキ アルト
近場の買い物・通勤用 FF 5MT です 狭い道も心置きなく運転できます
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
4代目 とてもいい車でした 両側電動スライドドアも良かったです
ホンダ フィット ホンダ フィット
3代目 通勤用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation