
18歳で免許を取得してローンで買った一台目はNDロードスターでした😊
買った時は19歳でとても不安な気持ちが強かったですが、軽量のFRのMTなうえに、理想的な前後重量配分、低い重心で走る喜びを教えてくれました☺️
因みに、グレードはSなので1トン切りでLSDやスタビライザーなども何もない素のモデルです!

そして、2台目はWRX STIです!
昔からインプレッサWRX STIに乗りたい気持ちが強く、免許を取ったらインプに乗りたかったのですが、車両を買っても保険代と維持費で金銭的に無理だったので諦めていました😔
そして、社会人2年目で決して余裕があるわけではなかったのですが、ロードスターの下取りが買った時と変わらなかった事と近所のディーラーに300万程で低走行なVABがあったので無理してでも買いました🏎️

(↑職場の後輩が撮った写真です!車種はフェアレディZ)

そして、3台目はNDロードスターのグレードはS Specialパッケージです!
スタビライザーやLSDを標準装備です!
なぜ?またロードスター?となると思います😅
実は3年経って仕事が合わずに辞めざるを得ませんでした😭
人間関係や仕事内容が合わなかったので身を引きました。
焦って転職をしてしばらくたち、手放していたVABを買い戻そうとしましたが高騰していて断念しました。
NDロードスターも高騰していて手が出ずに諦めていたところ、ディーラーが開く時間に行ったところ先ほど10,000キロで程度が良いのがありますよ!と言われました😊
値段はなんと160万!?
雨の日は走行せず、普段はカバーをかけて保管、いわき市内しか乗っていない、買うしかないと買いました!
が、また悲劇が😭
1年以上が経ち、発覚した事で、タイヤとホイールがフェンダーからはみ出てると言われ、どうするか考えた結果、売却して違うNDを買うことに、、、
170万くらいで売れたので良かったですが複雑です。

そして、次のロードスターのグレードはNR-A
ロールケージやサイドバー、フルバケや強化LSDクーリングフィン付き、2l用フレームやブレーキ、ラジエーター、ビル脚や補強パーツなどなんでもついてました。
でも、インプレッサWRX STIに乗る夢は小学校低学年からの夢で、今叶えずにいつ叶えるのか?そう考えていたところ目の前に出てきたGVBのスペックC😌
程度も良く運命的でした!
値段も280万で即決です!

現在、仕事も合っていて、一人暮らしで維持もできていて、本当に幸せだなって思います😌
世の中、何があるか分からないし、当たり前の事が当たり前ではなかったなんてのもたくさんあります。
今まで大変な思いもたくさんありましたが、今何をすべきなのかを考えて背一杯生きる事が大切なのかな、と思います😌
長々と車歴を買いてしまいましたが、読んでいただいた方、ありがとうございます!
では、この辺で👋
Posted at 2023/11/15 09:32:13 | |
トラックバック(0)