
所用で夜に柏崎に行く用事がありましたので、長岡の道の駅に寄ってみました。
週末はそれなりに混んでいますので、駐車場を探すのには少し時間がかかります。
さて、長岡といえば花火です。道の駅の「長岡花火ミュージアム」の一番奥に、それは鎮座していました。

全高4m、内径90cmのこの発射筒から打ち出される花火は、もちろん直径90cm、重量に至っては300kgという特大の正三尺玉です。

…………………………長岡市民は全員、頭のネジが二~三本まとめて何処かに吹っ飛んでるに違いない(誉め言葉)
さて気を取り直して、今年の4月にリニューアルされたフードコートに。昼食に「西欧料理 ふかがわ」さんの洋風カツ丼をお願いしてみました。

写真ではわからないかもしれませんが、実は結構なボリューム。量的に女性では少々厳しいかもしれませんが、自分で切り分けて口に運ぶカツはまさに「ザ・豚カツレツ」という味で、独特なソースと共に大変おいしくいただきました。
さて、道の駅を一通り回って

乗るなら飲むな、飲んだら乗るな(血涙)
最後に長岡駅に立ち寄り、一枚だけ撮影。少し前に読んだ漫画の主人公が花火を打ち上げたのがここか、と納得しながら、本来の目的地に向かいました。
トップの画像は柏崎に向かう途中の北陸道、日本海に沈む夕日です。まだまだ暑い日が続きますが、日が落ちるのは随分と早くなりました…
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2024/09/14 21:59:43