• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hogehogejpの愛車 [ホンダ ジャイロキャノピー]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

ウェイトローラー、スライドピース、ドライブベルト交換(後半)一部失敗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
レフトクランクケースカバーをはずした後の作業です。
2
17mmのソケットでプーリー側のナットを外します。最初インパクトドライバーで外れなかったので、ユニバーサルプーリーホルダーで固定して、T型スライドハンドルを使ったりして外しました。
3
プーリーに傷はなさそうでした。中のウェイトローラーも、スライドピースも問題なさそうだったけど、整備時期が不明だったので交換しました。パーツクリーナーで清掃し、プーリーウェイトグリスをうっすらと塗って組みました。
4
ベルトの交換のため、クラッチ側のナットを外そうと、14mmのソケット、ユニバーサルホルダー ロックタイプ、インパクトドライバー、T型スライドハンドルを使いましたが一向に外れず。今回はあきらめました。
5
レフトクランクケースカバーはパーツクリーナーできれいにしました。
プーリーを本体に組み、レフトクランクケースカバーを取り付けます。
6
ブレーキワイヤーをつけ、ホイールハブカバーを取り付けます。
7
タイヤホイールを取り付け、インパクトドライバーでナットを締めます。ナットカバーとロックピンを付けます。
8
エンジンカバー、リアフェンダーを取り付け。ここで、試運転しようとしたら、エンジンがかからず・・・。キックスターターが一瞬ガコンと動くので干渉していると思い再度、レフトクランクケースカバー外して組みなおし。
9
結果、エンジンがかかりました。プーリーの取り付けが甘かったみたいです。

組みつけの失敗と、クラッチが外れなかったので、ベルト交換ができませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

加速時異音調査

難易度:

2STオイル追加

難易度:

久々に

難易度:

シャイ子二世のオイル交換

難易度:

ハイスピードプーリー取り付け

難易度:

加速時異音調査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実家へ http://cvw.jp/b/3592585/48550835/
何シテル?   07/19 17:54
hogehogejpです。よろしくお願いします。 バイクを買ったのは今回初めてです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシーに乗っています。
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー4ST(ミニカー登録)に乗っています。
スバル ステラ スバル ステラ
実家で買い物、送り迎え用に使ってます。スーパーチャージャーで、パワーがあり普通車のように ...
スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っていました。写真なし。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation