• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nora@のブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

令和最新型(では無くなった)納車

お久しぶりです。
完全にみんカラを放置していました。

タイトルですが令和最新型のGRヤリスにこっそりと乗り換えていました。
令和最新型(では無くなった)のつい最近25年モデルが発表されたからです。

GRB Spec C B型を新車で購入し14年程乗ってきて
パワステラックやミッションのサイドシールからオイルが漏れてきたり、
チューニングで普段使いがしにくくなっていたのもあり

これからまだ乗り続けるのを迷っていた時にGRヤリスの24年型発表がありました。
GRヤリスは一度試乗をしていたのですが、コロナ禍に入り購入できなくなっていた
事もあり完全に乗り換え対象から外れていたのですが、新型の正式発表前にXで契約し始めてる人がいるというのを見てなんとなくトヨタディーラーに行きました。

系列の違う3店舗を回ったのですが正式発表前にも関わらず受注停止となっていました。ただ購入できるようになったら連絡くださいと連絡先を残していったところ
次の週に1店舗から32台枠が取れました週末には無くなると思いますと連絡が来て
2日程悩んで2024年3月に契約しました。

悩んだ事
・ドアが4枚から2枚に減る事
 →荷物ぐらいしか置かないからいいか前の車より150kg軽くなるし
・今回MTとATあるけどどっちにする?
 →サーキットでも戦えるって言ってるし試してみたい(あと楽だし)
・色何色にする?(今までは白か黒)
 →ガレージ保管になったから好きな色にしよう赤かプレシャスメタルだな
  赤はかっこいいけど派手だな、プレシャスメタルかっこよくて落ち着いてるからこれにしよう
・グレードは?
 →RCだと装備簡略化されてるし、RZはLSDが入ってない。
  後で機械式LSD入れるのもできるけど最初からトルセンがついてるRZ HPにするか
  
こんな感じで悩んで今の車になりました。

今年5月に納車されて慣らしで色々な所に出かけていますが
運転が楽しく渋滞にはまってもATだけあって楽です。

まだATを使いこなせてないですが色々と試してみたいと思います。



GRBの売却数日前
 
Posted at 2025/05/22 23:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月13日 イイね!

クルマに乗ろう

クルマに乗ろうコロナ禍になってから、仕事はテレワーク、
休日も近所にお出かけするぐらいの生活になっていたので
車関連で何かしたいなーということで色々調べてたのですが、

今までFF⇒4WD⇒4WD⇒4WDと乗ってきて、
FR車や後輪が流れる事に、なんとなく苦手意識があり
実際どうなのと思ったので鈴鹿サーキット交通教育センターで
ドライビングレッスンを受けてきました。

今回受けてきたのは「中級スキッドコントロールコース」で
JADE(FF)、S660(MR)、VAMOS(MR)を使って滑りやすい路面の運転を体験するというものです。

インストラクターの方が2名いて、助手席に乗ってもらってアドバイスを貰ったり
運転してる横に乗せてもらって教えてもらうことが出来ます。

コースはタイル張りの路面に水を撒き、雪道位の路面μ位でコーナーをいくつか組み合わせたコースでした。

車は3台あるのですが、5週毎に乗り換えてそれぞれの動きを体験して
積極的に滑らせたり、滑らないように走らせる練習を朝から夕方まで体験することが出来ました。

後輪駆動の車は、ほぼ初めてだったのですが、
最初は、スピードを出しすぎてアンダーばかり出して、
スピードの感覚をつかむと今度はスピンをするという感じで中々難しかったです。

S660とVAMOSの運転がすごく面白くて夕方まで集中して走れました
S660は電子制御があるので滑らせず走らせるのはやりやすく、滑らせようとすると変な所で止まるという感じ
VAMOSは何もついていないのでうまく走らせれた時とそうでない時の差が激しいです。

一日でスライドコントロールを意のままにとまでは行かなかったですが、
後輪が滑った時の挙動を体験でき今度乗り換えるならFRも良いかなと思うぐらい苦手意識がなくなったので
今回のドライビングレッスンを受けて良かったと思います。

レッスン中は撮影禁止との事で写真はありません。
Posted at 2020/11/13 23:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年02月07日 イイね!

今頃ですが、あけましておめでとうございます。

今頃ですが、あけましておめでとうございます。去年に続き、もう二月ですが
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

今年に入って気が付いたのですが、
今の車に乗って10年が経ちました!
何かお祝いしないと(≧□≦)

今ままで2年位で乗り換えることが多かったので、
年数が経つと色々な所が壊れるんじゃないかと思っていましたが特に大きな故障もなく元気に走れています♪

走行距離は4万キロちょっとなのでまだまだ乗れそうですね。
Posted at 2020/02/07 00:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っています。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:信頼性、制動力、機能美

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 21:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月18日 イイね!

今頃ですが、あけましておめでとうございます。

今頃ですが、あけましておめでとうございます。もう2月の後半ですが、
あけましておめでとうございますm(_ _)m

1年に1回ぐらいはブログを書いておこうと思ったので
近況でも書こうと思います。


車は年末に車検を通したのですが、今の仕様で排気音はギリギリ通り
スタビリンクのブーツが劣化していて交換した位で不具合は無かったのでまだしばらく乗れそうです。

ただ前回も排気音ギリギリだったので次回車検はマフラー交換がいるかも。。。

この車検前に事件があり、初めてフロントガラスにひびが入りました!!

何かがガラスのふちに当たり、気づいたころには写真の様に成長していました
自分の車はSpecCで軽量ガラス(3mm厚)が使われているので普通より割れやすいという認識はあったのですが、
まさか前に車が居ない時に割れるとは(==;

ガラス交換時に標準品にする事も考えたのですが、
せっかく軽量化されてるのにもったいないと思い同じ軽量ガラスで交換しました。

生活は結婚して子供が生まれたので子育てがメインになってる状態で
子供に手がかかるのでしばらく車遊びはお預けです。

今のところ現状維持ならインプに乗ってても良いと言われていますがいつ変わるか。。。

タイトルの写真は、時間が取れたのでオートメッセに行ったときに撮ったものです
スープラは写真で見るよりかっこよくTRDバージョンはかなり好みのスタイルでした。

Posted at 2019/02/18 18:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あやまる お久しぶりです。自分のインプも10年で40000キロなので同じ感じですね。」
何シテル?   10/24 23:02
走るのが好きで、夜ドライブに行ったり サーキットに行ったりしています。 走ってないときは、映画やTVを見たり、 漫画読んだりしている事が多いですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前から気になっていたGRヤリスに乗り換えました。GRBからの乗り換えでドアの枚数が減りま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
発表された時から気にはなっていたのですが、 試乗したら普通のSTIとの違いがわかり、勢い ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
エボⅩと悩んだ末、インプレッサは乗ったことが無いから一度乗ってみようと思って購入しました。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
初めて自分で買った車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation