• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heynoの愛車 [トヨタ ノア]

パーツレビュー

2024年5月30日

COMTEC ZDR-038  

評価:
3
COMTEC ZDR038
+「駐車監視コード HDROP-14」
参考のコチラ
https://car-accessory-news.com/voxy-driverecorder-torituke/
非常に分かりやすい!何かダブったとこが?
で、少し分かり難い所とかもう少し簡単なやり易い方法とか補足など‥ドラレコの種類が違うから合わせて見れば参考になるとかと‥
補足
リアの配線はパネルの中に入れるとバタ付くと五月蝿いかも!?

★運転支援機能使用する為のキャリブレーションはセンターにカメラを付けないと出せない様な‥カメラが横にズレている以上、車線の中央の延長線上は交差させるしかない若しくは中央線と平行に保つか、ガラスはセンターから左右に湾曲してるし取付精度も、上下左右の調整が1ノッチで大きくズレて合わせれない!車メーカーのそれは正確に堅牢に着けてエーミングされている。試しに見てみると何時も同じ場所の壁で信号を確認しろって言うけど?まー車に着いてるから要らんけど、ないよりマシなのか?その内ブレーキでも連動させるかも(笑)
※一番下に書いたけど水平画角と対角とは全然違う!
☆フロントガラスは良いけどリアガラスは絶対に手持ちの溶剤等は禁止!

★☆★まぁー‥間違いあるかも?って感じで見て
  • 足下パネルのつまみを外す方向と隙間の振動音防止にクッション材を貼り付け。
  • Aピラーの上のクリップ3はエアバック隙間から、
    配線は他のに合わせ中央から上げてクランプ
  • ミラータイプ(ZDR038)の配線の引き方
    ※良いか悪いかは?
  • カバーは上側中央を引き下げるとクリップが緩み上側が外れ、後ろへ引けば外れる
  • リアウェザーストリップは外さず出来る。無理して天井に折り目付くと元には戻せない!?
  • 配線蛇腹のボディ側はめくるのが大変、百均のスクレーパーの薄いのをこんな感じで左右差し込めば簡単♪
  • タイラップを通しPVCチューブをLプラグに被せ、各部テープを巻いてからシリコンスプレー吹けば簡単!
  • 4m余る、ワイパー軸あるので中に入れない、マトメて振動音対策。配線にプレッシャー与えない様配線逃し。
  • ワイパー振り右まである。センター付けが理想なので結構下だけどオッケー★熱線に座もカメラも被らない様に
  • 水平画角に見えるけど水平画角は138°です。イメージ悪くなるから間違いなら直して欲しい(>_<)
購入価格38,400 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※チョット前に、多分最安時に購入して置いた(最近最安より安い)別途ポイントとクーポンで約9,700円プラス商品券約1,000円更にメーカーからPayバック1,000円※3年保証あるから

このレビューで紹介された商品

COMTEC ZDR038

4.31

COMTEC ZDR038

パーツレビュー件数:380件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

COMTEC / i-safe GEORGE Lite DC-DR200

平均評価 :  ★★★3.25
レビュー:4件

COMTEC / CB-R02

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:15件

COMTEC / HDR963GW

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:51件

COMTEC / HDR-951GW

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:42件

COMTEC / ZDR059

平均評価 :  ★★★3.65
レビュー:17件

COMTEC / HDR001C

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

関連レビューピックアップ

PIVOT 3-drive EVO(3DE)

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) ドアリフレクター

評価: ★★★★★

PROSTAFF CCウォーター ゴールド

評価: ★★★★★

VELENO WINKER BULB 1200lm AMBER

評価: ★★★★★

エンラージ アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★★★

AXS CORPORATION GraphicRay T16 1620lm 1 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
フェンダーサイズぎりの直径 TOYOTIRE OPEN COUNTRY A/T 3 21 ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
初期SL230 ★トラタイヤクリアランス確保の為 スイングアームマシニング加工ホルダー溶 ...
マツダ フレアクロスオーバー しろ (マツダ フレアクロスオーバー)
嫁さん元所有のなんちゃってハスラーに乗ってました。前のUXは売却済みの為これでスキーに行 ...
スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
まだ新しいのにいつ旧型になるのやら(^^;; 白ナンバー交換ついでに ナンバー枠買ったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation