• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

灘の生一本

灘の生一本 この週末は、とてもいい花見日和でしたねぇ。

神戸市東部は灘の生一本で知られる酒どころです。
灘五郷のうち、神戸市内には魚崎郷と御影郷、西郷の三つがあります。(他の二つは西宮市)
土曜日の午後、灘の酒蔵スタンプラリーが催されていたので、散歩がてら回ってきました。

地元住民なんですが、身近すぎて訪れる気分にはならなかったのですが、何故かふらりと。

昨日はそのうちの魚崎郷・御影郷の6つの酒蔵を回り、利き酒を楽しんできました。
やはり酒蔵での原酒試飲は素晴らしいですね。なので、車での訪問は絶対無理です。

それぞれの蔵で、いろいろ展示や販売に工夫があり、観光シーズンともあって、マイクロバスでの小グループから、大型観光バスでの中国からのお客さんなど大勢で賑わっていました。

で、魚崎郷にある浜福鶴酒造で、無濾過の純米吟醸(4合千円)に惹きつけられまりました。
ビンの底にすこし澱が溜まっていますが、春らしい軽やかでありながらうまみのあるお酒です。

これをリュックに詰めて、今日は奈良公園へ出かけました。
昨年開通した阪神電車と近鉄電車の相互乗り入れを利用して、奈良の大仏様と鹿と桜と阿修羅を見学に。
昨夜の「大仏開眼」を見てすぐに大仏を見に行くのはなんだか面映いものがありましたが、本当に沢山の人出で春の陽気に浮かれてしまいました。

阿修羅は昨年、東京での展示で大変好評でしたね。
今は興福寺に帰ってきて、国宝館で拝見できます。
正面からしか見られませんが、ガラス越しではありません。こちらも大変な賑わいでした。

そのあと、奈良公園の片隅、浮見堂の近くで満開の桜を眺めつつ、持参の浜福鶴をこれまた持参の酒杯で、連れ合いと差し向かい一献、二献。。。
お酒が良いのか、桜が酔わせるのか、ほんの二杯でよい気分になりました。
紙コップではなく、陶器の杯がやはりいいですよねぇ。
少し重かったとはいえ、持参してきた甲斐がありました。

帰りの電車の中では、午後のけだるさに包まれて爆睡。。。

平和な日本でよかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/04 21:58:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「17年間。 もうじきお別れします。 http://cvw.jp/b/359721/48315784/
何シテル?   03/16 17:47
O-40になってからカーライフの世界に。 あまり派手なことはできませんが、安全運転を第一に、丁寧に乗り続けて行きたいと思います。もう人生の折り返しを過ぎ、かつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トレイの滑り止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 17:35:23
ダメでしたf^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:03:57
あゝ甲子園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 18:55:21

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めての新車です。初代からの乗り換えですがとても満足しています。長く乗り続けたいと思いま ...
その他 その他 その他 その他
ミニベロですが、ランドナー化をめざして。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3列目を外して使用していました。 コラムシフト、足踏みパーキングが結構便利でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation