大型連休にカングーであちこち出掛けていました。
カステラ1番 電話は2番 3時のおやつは
と言えば文明堂です♪
以前に住んでいた所から西へ3、4キロ走ると
荒川の土手横に文明堂の浦和工場があり、店舗もあるので出来立てのカステラを購入できます。
つまり銀座のお店で買うより美味しい???
以前は月イチで工場の入り口にて熱々のカステラを販売していて地元民や知る人ぞ知るだったのですが、口コミで人気が出て、とうとう実店舗を建てるほどに。
連休中、グンマーの榛名神社に行きたいと家族が申しまして。。。
正直、大型連休に出掛けたくないw
帰りが渋滞何十kmなのが分かっているから。
なもんで、サイタマーからトーホグ道をトヂギの佐野方面まで行き、そこから横に折れてグンマーに。
初代カングーは100km/hペースが精神的に安心しますね。
それ以上は無理をさせている感がww
神社⛩️に着いたと思ったら、それはまだ一ノ鳥居w
ひたすら石段を登って行きます。
途中で思い出したけど30年以上前にバイクで来たわw
なんと本殿は改修中でした。
岐阜県から宮大工を呼んで改修しているそうです。
神社を離れて、その上の榛名湖に。
その途中が峠道なんですが、大人3人乗るとカングーが全然登らないw
非力な初代カングー。無理させてごめんw
榛名湖からグンマーの市街地に下りてパン屋さん巡りをした後、さぁ帰ろうとグーグル先生に帰り道の案内を頼んだら、高速道路を使っても、下道でひたすら行っても、掛かる時間が同じという大型連休あるある(関越道渋滞35km)になったので、グーグル先生に任せて下道でと頼んだら、延々と田んぼと畑の間を走らされましたw
ぜんぜん知らない場所を1時間半以上走ったら、突如知っている国道に出て「ここに出るんだぁ!」と感心。
その後はグーグル先生も知らない僕だけの裏道を使って渋滞知らずで帰ってこれたけど、疲れ果てて10時半には寝落ちw
ブログ一覧
Posted at
2025/05/14 12:45:01