• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

ジャダーが出たので・・・。





実はサーキット走行の前にパッドの交換をしました。


















それで当たりの付け方が悪かったのか、ローターがすでに悪かったのかはわかりませんが


ジャダーが出ちゃいました・・・。(汗)




交換したパッドは





WINMAX ARMA RDver



これ付けて純正ローターでいけてるお友達もいますから、今回、ジャダーが出たのは個体差でしょう。



















どうせならスリットローター入れるか・・・ってことで。








エギゼスのローターにしました。





すでに焼き入れされており、熱に対してかなり強いそうです。

サーキット走行してもかなりのレベルで持つようで。











・・・そんなレベルで走れまへんがな!!(;:゚皿゚:)




まあでも、サーキット走行してまたジャダーが出てもいやなので。

ちょっと奮発です。









ちょっと? (;・ω・)?








ごめんなさい。

無謀な奮発です。(汗)






しかし、純正ローターの状態を見てみたら






パッドの皮膜がマダラについてました。( ;´Д`)


こりゃジャダーも出ますわな・・・。



これで今後は安心かな?








だといいなぁ。(汗)





整備手帳

ローター交換



パーツレビュー

エギゼス ブレーキローター EX-7010
WINMAX ARMA RDver
ブログ一覧 | レガシィパーツ | クルマ
Posted at 2009/12/11 00:48:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

不思議なことに・・・
シュールさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年12月11日 1:19
1ピースでスリット入りはあんまよくなぃって聞きましたが大丈夫ですかexclamation&question

もちろんモノによると思いますが…
コメントへの返答
2009年12月11日 1:57
純正キャリパーで2ピースなんて要ると思う?ww

まあ、これでポルキャリでハードブレーキングして30分2セット行って大丈夫な人がいるので大丈夫でしょ。(汗)
2009年12月11日 1:48
僕もジャダー出ているんですよね~涙

中古パッドだからなんでしょうけどね・・・

新品にっていきたいトコですが・・・ガラスが(汗)


コメントへの返答
2009年12月11日 2:03
あらら・・・・。
まあ、ハードに走らないなら大丈夫かも。
でも段々ひどくなるかもよ?
ジャダーが出るのはパットが原因じゃなくてローターとか他の原因が多いらしいよ。

ガラスも高いからねぇ・・・。
免責がねぇ。w
2009年12月11日 4:53
お!逝きましたね♪

大丈夫です! 私もこれ つことります!
o(`▽´)o
って そこで 心配な顔しない!!(笑)

しかし 買っちゃうの早かったね~♪
(≧∇≦)

コメントへの返答
2009年12月11日 13:10
いっちゃいました。w

ゴリポンさんはすでに交換済でしたか。
し、心配してませんよ?w

いやだって、ジャダー出たままで乗り続けるのはさすがに・・・。(汗)
2009年12月11日 6:27
いいなぁ~
私も欲しいなぁ~
でも次は点火系いきたいしな~(笑)
コメントへの返答
2009年12月11日 13:11
点火系はすぐに体感できていいですよね~!
でもまあ、遊びでも走るんなら先ずは止まらないと話が始まらないので・・・。
お一ついかがですか?w
2009年12月11日 7:30
ARMA人気ですな、Lさんや、Mさんや、なんとGさんもですか?

ローター私も欲しいです!

都合よく今日ボーナスなので金額しだいでは。。。ムフフッ!
コメントへの返答
2009年12月11日 13:14
今までのパッドで何の不満もなかったですけど、より止れるのならば・・・ね。

m_taka4さんもいきますか?ww
某茄子結構出たんでしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年12月11日 8:12
焼入れ品いいですね♪

自分は資金面から焼入れ品は断念しました涙


あれ、ポ○キャリじゃ?
コメントへの返答
2009年12月11日 13:17
低速でのジャダーはそれほどでもないんですけど高速走行ではえらい音がしてましたんで。
とりあえず不安要素を失くすためにこれいっときました。w

ポルキャリ入れるオケネ無いっすよ。w
それはかいと☆さんに譲ります。(爆)
2009年12月11日 11:23
僕はK2ローターです♪w

次はタイヤだなぁ・・・(..;)
コメントへの返答
2009年12月11日 13:18
おお。
走る準備万端ですね。w

次はタイヤですね・・・。(汗)

おさむさん、Sタイヤ履くんでしょ?(爆)
2009年12月11日 12:33
早速帰りに試したんかな?
(。・m・)クス

オレンジはサーキットでも大丈夫やったし、そっちも大丈夫でしょ?
次が楽しみやね!
ヽ(´∀`)ノハハハッ
コメントへの返答
2009年12月11日 13:19
慣らししてないのに試せるかいな。w
とりあえずまた、100kmほど慣らしてます。
高速は飛ばすから下道で帰ったわ。ww

とりあえず、これで何とかなって欲しい!
次回はちゃんと気にせず走りたい!!

ヽ(`⌒´)ノむっき~
2009年12月11日 12:51
焼き入れ済みでもパッドとの擦り合わせ早稲の為に多少は慣らした方がいいですよ~

関東に住む前車からの友人ですが、ディクセルのスリット&焼き入れ済み品が、本庄にて15分でクラック入ったなんて事も有りますし・・・・(現在はガーランドの特注品使い回してますが・・・・)
コメントへの返答
2009年12月11日 13:22
そうみたいですね~。
ちゃんと慣らししてますよ。(  ̄▽ ̄)ノ

私も関西で多分同じものを岡国1回でダメにしたランエボさんがいると聞いてます。(笑)
純正でも大丈夫な人もいるんですけどねー。
走り方でしょうか・・・・?
2009年12月11日 14:47
私のでまくり・・・(笑

気にしない、、、燃費走行に徹するいまわ!

より、貯金優先です。。。(笑
コメントへの返答
2009年12月12日 19:42
ええっ!!

まあ、とりあえず次の車のために貯金ですね!
それも一つの選択肢!
2009年12月11日 15:57
やはりブレーキは重要ですね。
これで次回は気持ち良く走れるといいですね。

次はタイヤですか?!


ところで、ATはサーキットで問題無しでした?
コメントへの返答
2009年12月12日 19:44
止まれないって本当に不安ですからねぇ。
次回、気持ちよく走りたいものです。

次回はタイヤですね。
まあ、今のタイヤでもいけないことは無いですけど。

ATは・・・実はいいATF入れたんでもん台無しでした!
スポーツモードでは走ってませんけど。
次回はスポーツモードで!
2009年12月11日 22:01
いい物入れましたね~

私は、先ずは足回り&ブレーキパットを交換してからかなぁ・・・

いつになることやら(汗)
コメントへの返答
2009年12月12日 19:45
そうなんですよ~。
ちょっと考えナシになってます。(汗)

とりあえずパッドですね。
脚は純正でも遊び程度なら大丈夫かと。
・・・入れたいですけどね。

LEOパパさんがんばってください!w
2009年12月11日 22:58
おぉ~、何やかんや言っても序々にドツボにハマりだしましたね!

焼き入れ済みでも気を抜いて走ればまたまた嫌なガタガタが・・・(汗

気合いを入れて慣らしましょう!
コメントへの返答
2009年12月12日 19:47
・・・困った事態です。(汗)
このお金の要る時期に何してんだか。w

そうなんですよね。
ということでちょっと神経質気味に200kmほど走りました。
この後は、フツーに200kmぐらい走っておこうと思います。
またジャダーでたら悲しいですから。
2009年12月12日 20:18
うおー、入れましたか~!!
いいな~!そして、サーキットもいいな~w
私も欲しかったのですが、なかなか手が出ません(>_<)

ブレーキの感触変わりました??
ゴリゴリ鳴ります??
コメントへの返答
2009年12月13日 10:04
いれましたよん。
サーキット、いっしょに来ます?w
まあ、純正でよければそれに越した事無いんですけどね。
安いし。w

変わりましたよー。
当たり程度に踏んでもしっかり止まってくれます。
これはパッドの威力が大きいと思いますが、でもより締まって止まるようになった気がします。
もちろんゴリゴリいいます!ww
まあ、うるさいのは仕方ないかと・・・。
でも純正ローターで泣きがすごかったパットが今は一切泣きません。
ローター・・・すごい。
2009年12月13日 0:13
元のローターがすごいことになってますね。
走りのすごさを物語っているようです。
コメントへの返答
2009年12月13日 10:04
そうなんです。
そんなすごい走りはしてませんよ?ほんとに。
何でこんな風になったのかよくわかんないぐらいですから・・・。(汗)
2009年12月13日 6:12
エギゼス、ディクセル、エクセディ、エクセル・・・
よく似た語感なんで、よく間違えます(^-^;
コメントへの返答
2009年12月13日 10:06
エクセディとは間違えへんやろ。ww
エクセルは響き的に間違えそうやな。
間違えたらかなり恥ずかしいけど。
発狂もんやで。(爆)

プロフィール

「@リョウスケはん(キャーキャーうるさい方) ドア開閉不可かと思ったwww」
何シテル?   02/12 18:34
基本的に楽しいクルマが大好きなんで、2ドア・2WDも大好きです。 でもそういう星の下に生まれたのか、今までの車暦のほとんどが4ドア・4WD・・・。 2ドアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 11:31:15
土屋鞄製作所 6hr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 12:03:03
EALE HID CONVERSION KIT 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 02:29:11

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
家庭の事情により今まで以上に嫁車のCX-8を自由に使えなくなるため、スキー、クライミング ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/11/11 に契約しました。 XD L Package AWD 外装:スノ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔に乗っていたNA ロードスターを忘れられず、また乗ってしまいました。 過走行車ですが ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
レガシィ B4 からの乗り換えです。 子供や祖父母のことなど、色々考えてミニバンに乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation