• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BACCHUSのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

RAV4エンブレム問題

RAV4エンブレム問題RAV4 エンブレム問題

昔ほどではないですが、やはりエンブレムはこだわりどころです…
ボディカラーを白にしたら、白を引立てる為に、
リアのエンブレムはアドベンチャー用の黒がいいねとなり、
追加で注文して交換しました。

しかし、不思議な事にアドベンチャーでもリアのトヨタのシンボルエンブレムはメッキなんですよ。
ここも黒いほうが統一感があっていいですよね。



ネットでいろいろ調べてみたら、海外ではシンボルエンブレムも黒が用意されているようです。

北米用の純正品番を調べたら、あっけなく分かったので、
ディーラーで注文したら、やっぱりダメでした・・・

ネットでブラックエンブレムを購入しようと思うと、これまた高額です。
過去にレクサスエンブレムで散々勉強させていただいた私としては、
原価が何となく想像できるので、自分で作る事にしました。

久しぶりのDIYです。
と言っても、新たに注文したシンボルエンブレムを足つけして下地処理、シーラー、
艶消しブラックで塗装するだけなので簡単です。

今回はTRDエンブレムも入手して、同じように艶消しブラックで塗装しました。
北米にはTRD off roadというアドベンチャーベースの特別仕様車があるようで、
イメージしたのはソレです。
やっぱり北米仕様のほうが魅力的ですよね・・・
Posted at 2020/06/25 20:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

RAV4 カラー問題

RAV4 カラー問題RAV4カラー問題

レネゲードからRAV4に乗り換えを決めた時、
最初に悩んだのがボディーカラーです。
グレードには特に拘りはなく、2駆でもいいし、4駆でもいい・・・
標準ボディーでもいいし、アドベンチャーでもいい・・・
カラーさえ気に入れば、一番安価なスタンダードモデルでいいという感じでした。

レネゲードのアンヴィルもとても気に入っていたカラーだったので、
RAV4もアーバンカーキがいいかなぁと思い、カタログを見ると・・・
アーバンカーキはアドベンチャー専用カラーだという事がわかりました。
「RAV4買った!」と言うと、
多くの人に「グレーにしたの?」と聞かれたくらいでしたので、
私が一番選びそうなカラーだという事でしょう。

それならアドベンチャーから検討する事に・・・
このアドベンチャーでアーバンカーキ・・・
カタログを見ていくと、このRAV4でイメージリーダー的なグレードでカラーである事がわかります。

「いいじゃん!」「いいじゃん!」と思い、装備をいろいろ調べていきます。

エンジンは2Lダイナミックフォースエンジンに10速シーケンシャルシフトマチックの組み合わせ。
駆動系にはトルクベクタリングAWDと、私の使い勝手から考えると十分すぎるくらいの性能です。
主要な安全装備もRAV4は全グレードで標準装備です。

「全然アドベンチャーでいいじゃん!」という事で、さらに主要装備一覧をみていきました。

すると・・・
このアドベンチャーというグレードは、走行性能に重きをおいたグレードである事がわかってきました。
快適装備がオプション扱いだったり、選べなかったり・・・

なんと、ステアリングが標準ではウレタンだったのです・・・
「ウレタンステアリングなんて商用車みたいじゃん!」
この車格で革張りステアリングがオプションだというではないですか・・・

ステアリングやシフトノブがウレタンは絶対嫌だったので、
他の快適装備と一緒にオプションで追加を考えてみました。
すると、けっこうな金額になることが想像できました。

「それなら、標準モデルでいいじゃん!」という事で、
アドベンチャーが候補から消えて、標準モデルから検討する事に。

RAV4の標準モデルには大きく分けるとXグレードとGグレードの二つがあり、
さらにGグレードには豪華装備のZパッケージがあることがわかりました。
まずは拘りの革ステアリングから調べていくと、
Xグレードではオプションでも選べないことがわかり候補から外す事に・・・
この時点で二駆も候補から外れます。
RAV4 で二駆はXグレードでしか選べません。
Gグレードという事で、人生初めての四駆です。

Gグレードに候補を絞って、必要以上の装備はいらないと思っていたので、
Zパッケージも候補から外しました。

さて問題のボディーカラーです。
アドベンチャー専用色のアーバンカーキは選べないので、
そうだ明るい青があったなと思いカタログを見ると、
なんと、明るい青もアドベンチャー専用色です。

黒がいいいのか・・・濃紺がいいのか・・・赤がいいのか・・・
全然カラーが決められません。

とりあえずインスタで海外のRAV4でも見てみるかと思い、いろいろ見ていると、
海外モデルではアーバンカーキやシアンメタリック(明るい青)も標準モデルでもあるじゃないですか!
またしても、トヨタは北米仕様のほうが魅力的法則が発動です・・・

そんな魅力的な海外のRAV4達の中に、心惹かれるカラーが目にとまりました。
ボディーカラーがホワイトでルーフやミラー、ホイールが黒のツートンカラー!
「これカッコいいな!」と思い、あっけなくホワイトに決定です。

RAV4注文時にブラックボディー用のミラーカバーもこっそり追加して、
リアエンブレムもアドベンチャー用の黒いエンブレムと、
トヨタのシンボルマークも黒で塗装するために追加しておき、
納車前に塗装を終わらせ交換していただきました。

「ホイールもビショップ(ネッツ愛知さんの塗装工場)で塗装しようか・・・」
と、どさくさまぎれに奥さんに言ってみましたが、怒られそうだったので今回は見送りました・・・

先日発表されたRAV4PHVにはブラックツートンのブラックトーンなるグレードが用意されているようですね。
またいずれ、限定車で標準モデルやアドベンチャーでもブラックツートンが出ちゃうのでしょうか・・・








Posted at 2020/06/21 05:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月13日 イイね!

RAV4ナビ問題

RAV4ナビ問題RAV4ナビ問題・・・
RAV4に決めた後でも悩んだのがナビです。
最近のトヨタ車はディスプレイオーディオが標準装備なので、
RAV4もディスプレイオーディオが標準だと思っていました・・・・

だがしかし・・・

RAV4は標準ではオーディオレスでした^_^;
メーカーオプションでナビの設定はなく、
ディーラーオプションでの設定が数種あります。
例えば9inナビで約24万円ほどします。
量販店で後付けするナビと比べても、やはりちょとお高い感じですよね。
レネゲードでディスプレイオーディオに慣れてしまったので、
「今更高額なナビがいるかなぁ〜」と思ったのが正直なところです。

北米仕様のRAV4 にはディスプレイオーディオがついてるようなのに、
日本仕様は何故か設定されていないのです・・・・
トヨタさんのよくあるパターンですよね。
北米仕様のほうが魅力的パターンはナビ以外にもグレードやボディーカラーなど多々あります。

なので、最初はオーディオレスで購入して、
後付でディスプレイオーディオをつけようと思っていました。
実際、注文書にサインした時はオーディオレスです。

ここからが悩みの日々でず・・・

ディスプレイオーディオを探してみると意外と国内メーカーでは数が無いのです。
国内メーカーで海外販売しているモデルには、何故かちゃんとあるのに・・・
しかたないので、後付けの9inナビをつけようかと思いました。
ディーラーオプションナビと比べて、価格はかなり抑えられます・・・

だがしかし・・・

RAV4 のステアリングにはオーディオをコントロールするスイッチが最初からついています。
バックカメラもオーディオのある無しに関わらずついてきます。(グレードによってオプション)
これを純正と同じように機能させようと思うと、変換コネクターや色々なものを追加して、
結局ディーラーオプションのナビと金額は対して変わらないんじゃないかと・・・
使えないスイッチが常に視界に入るのも性格的に我慢できませんでした。

さらに、最近のトヨタはコネクティッドカーに力を入れているようで、
DCMユニットが標準装備されています。

このDCMユニットの能力を100%使おうと思うと、
ディーラーオプションナビを付ける以外に選択肢はありません。

結局、後から追加でディーラーオプションナビを注文してしまいました。
HDMI端子や、走行中もナビ操作できるユニットをつけて高いものになってしまったんですけどね・・・

トヨタさん、商売が上手ですよねぇ〜。

結果から言うと、オプションのナビをつけて正解だったと思います。
純正ですから納まりは自然ですし、なによりTコネクトで地図は常に最新のものが反映されます。
さらにオペレーターサービスもついてきて、これは使ってみたらレクサスオーナーズデスクと同じような感じです。
走行中もオペレーターに頼めばナビの行き先設定から、レストランなどの案内までしていただけます。

ただ気になるのは・・・

近頃発表されたRAV4phvにはどうやらディスプレイオーディオが標準装備らしいのです。年次改良で他のグレードもきっとディスプレイオーディオが標準となってしまうのでしょう・・・
思うように、タイミングは中々合わないものですね。




Posted at 2020/06/13 16:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月10日 イイね!

好きにまみれろ!

好きにまみれろ!レネゲードからRAV4に乗り換えました。
4月のある日の夜・・・
「ジープ、どうする?、よく壊れるんだよね。」
という話になり、

「メーカー保証のあるうちにRAV4に乗り換えようか・・・」
とボソボソと呟いたら、
翌日にはカタログが届いて、週末にはディーラーに行くというアポがとられ・・・
ディーラーに行ったら、取締役の方がお出迎え・・・恐縮です。

「これって、今日決めて行けって事じゃない?」

という事で、検討期間4日間ほど・・・
帰りには注文書にサインしてました。













Posted at 2020/06/11 12:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

fuji

fuji静岡の海岸線をドライブしてきました。
焼津で桜エビのかき揚げ丼をたべて、そこから清水の三保の松原までドライブ。
途中、オシャレな建物を見つけたので寄ってみたら、女性の服屋さんでした。
気がついたら、奥さん、試着しちゃってるし…
奥さんの買い物がメインのドライブになっちゃいました。













Posted at 2018/05/06 21:20:07 | コメント(0) | 日記

プロフィール

オンタイムはコンパクトカーを・・・ オフタイムはオープンカーを楽しんでいます。 「正義感は曲げない」「車弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
jewel of lexus
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
好きにまみれろ! RAV4 DRIVE TO FREEDOM
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
OlllllllO !!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
Eternal Aristo
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation