• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

今年初の映画

今年初の映画 昨日はお休みでしたので、健康診断と雑務
家の家事関係を終わらせて、映画を1本
観て来ました。

ボヘミアン・ラプソディ

伝説のバンド・クイーンのお話で・・。
ボーカルのフレディ・マーキュリーの
過去や最期の話など・・知らなかった
部分もあったりで、興味深かったです。
知っている曲も結構多かった様な。


そういえば、クイーンの曲って車のCMでも
結構使われていたんですよね。







最近のだと、トヨタのC-HRなんかも・・。



映画の中で、あぁ・・アレだと、思い出します(笑)
久々に良かった映画でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/12 21:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でも実は
アーモンドカステラさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

白ナス
avot-kunさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2019年1月12日 22:17
これは見てないです。

先日、こんな夜更けにバナナかよは見ました。近々、kyupi5奥さんのリクエストで木村タクオのを見に行くでしょう。
コメントへの返答
2019年1月13日 8:35
こんな夜更け~には、一瞬だけ考えましたが
実は・・大泉洋は苦手なんです。

木村のは・・考え中です。


2019年1月12日 22:30
クイーンの曲、キムタクのCMで使われていたような記憶が。
コメントへの返答
2019年1月13日 8:36
ドラマで使われた記憶はあります。

CMは・・どうだったかな~と。
2019年1月13日 16:40
ムーヴやプロナードのCM見て懐かしくなりました
販売は不振でしたが、プロナード結構好きなデザインですね
高級感がありながら、横方向への絞りを抑えて室内空間を広くしたり、ベンコラ仕様があったりと実用性に振った設計が好印象でした
当時のトヨタの人間工学に基づいた設計を売りにV50系ビスタの思想を北米版にしたような印象を受ける車ですね
実車見ると当時はセルシオに匹敵する1,82mの全幅の大きさにビックリしてさすが逆輸入車だと思いましたが、今では現行カムリや現行アルヴェルよりも小さいので日本車の巨大化を感じます
コメントへの返答
2019年1月14日 22:29
プロナードはレンタカーで1度借りた事が
ありますが、意外と実用性高いです。
確かに幅はありましたが、全長は今の
カムリより小振りなので、まだ良かった
かな、と。

内装も他のトヨタ車とは一線を画す様な
雰囲気でした。但し、ナビだけは使い
辛かった感じでしたけどね。

プロフィール

「TBSニュース中」
何シテル?   08/31 19:49
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation