• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月16日

わずか1年の販売

わずか1年の販売








先日、お休みの日に4代目カムリに遭遇しました。
グレードは2.5V6プロミネントですね。
ちょっとばかり調べてみて分かったのですが、
わずか1年程しか販売されてなかったみたいなのです。

4代目カムリは1990年に発売され、プロミネントは
ハードトップボディで登場し、2年後の92年には
2.0から2.5Lへとエンジンも換装されました。
しかし、翌93年には3.0Lのみだったウィンダムに
2.5Lが追加されたのと同時に、プロミネントは
廃止になってしまいました…

それだけに、かなり貴重な1台のようです。
ブログ一覧 | 街で見たクルマ | 日記
Posted at 2008/04/16 21:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

避暑中
榛名颪さん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

バレバレ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年4月16日 21:58
30系プロミネントのスタイルって30系ビスタHTよりバランスが良くていいですよね。

VCV10のウィンダムが一番スタイルのバランスよいですが・・。
コメントへの返答
2008年4月16日 22:01
そうですね、HTのデザインはビスタ
よりもプロミネントの方が良いなぁ、
と思いました。

10ウィンダムのデザイン、こちらは
更に良かったです。機能性は20系の
方が好きでしたが…
2008年4月16日 22:03
2.5は途中で追加されましたので3ナンバーのプロミネントは貴重ですね。
92年6月にマイナーチェンジがあって後期型になっていますので、画像の前期2.5車はメチャメチャレアです。
後期は本革仕様がOP設定されたりしてかなり豪華になりましたが、ウィンダムの登場後では見劣りしました。
コメントへの返答
2008年4月16日 22:28
2.0L時代は5ナンバーでしたが、
3ナンバーのプロミネントはリアの
「2.5」のエンブレム位しか識別する
ポイントが無かったので、ちょっと
貴重だと思いました。

ウィンダムの人気に押された形で
姿を消しましたよね…

プロフィール

「日テレNews24中」
何シテル?   08/26 05:53
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation