さあ、先日ちょっと嬉しい報告をしたのも束の間
仕事の帰りに息子と待ち合わせして
スーパーでカレーでも食べて帰ろうと寄り道したら
ハバネロちゃんが冷たいの・・・・
ハバネロちゃん、エアコンをつけても
延々と冷たい風を吹きつけてくるのです。
あーあ、エアコン壊れちゃったのかな、と思った瞬間。
「おかあさん、オーバーヒートだって!!」
え、何が起こったの?
とりあえずスーパーが見えているので
そこの駐車場に停める。
エンジンはかろうじて動いてる。
変な匂いがしてる。
とりあえず、エンジンが熱くなりすぎてるのなら
ボンネット開けちゃダメかな?と思って触るが
むしろ冷たい。
煙が立つわけでもないけど、変な匂いはしてる。
ど素人はボンネット開けてもまーったくわからない。
お世話になってるショップにご連絡
「エアコンが効かないなあと思ってたら
オーバーヒートという警告が出ちゃって。
スーパーの駐車場が目の前だったので
とりあえず止めました。」
そう、動いていいものかよくないものかすら
わからない。
「どこかに止めて、保険についているレッカー会社に連絡して。
お店の閉店時間には間に合わないと思うし、明日はお休みなので預かりをお願いして、水曜日にうちに持ってきてもらうように手配してください。」
と的確な指示をいただいた。
おかげでパニクって変なことしなくて済んだ(笑)
保険会社にまず連絡して、ショップには連絡ずみだけど
水曜日に運んでもらうように言われたので一時預かりで
レッカーをお願いしますと説明した。
実は、サスペンションも調子が悪い。
乗る時にグニグニいう。なんかゴムが干渉しているような変な音。
一度ショップに持って行ったけど、走ったけど何ともないと言われて
今月末車検の予定ですので、見てもらおうと思っていた矢先のことです。
さあ、数日後。
結局、サーモスタット、エンジンマウントの上下の劣化(?)
あと、何かが悪く交換で、18万円です!とご連絡が。
「う、うん、高速とかでならなくて良かった・・・」
と思って乗り切るしかない。
そして、さらに数日後、
これもよく壊れる場所なんですが、圧力かけたら漏れてきちゃいました・・・というわけで全部合わせて28万円です!
との連絡が来ました。
「これでおそらくしばらくは落ち着いて乗ってもらえると思うので・・・」
そう、ネットで見ているとMINIその部分は5−6万キロで悪くなるようでおそらくここで1度は部品交換の必要性があるらしい。息子が、これから免許をとって乗ると考えたら、息子の乗ってる時じゃなくて良かった!と思うことにしました。
さすがに、車検代と別に30万はきついですけど!!(苦笑)
ケイマンさんが10年になりました。走行距離は約4万2000キロ。
一切故障なし。というのが優秀すぎてポルシェの凄さを痛感しております。
あ、ちなみに天井は剥がれていますけどー(笑)
走るのに支障はないので、近いうちに直します。
ブログ一覧
Posted at
2025/03/11 15:51:10