• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月07日

GDB-Eの屋根切り、行きました

GDB-Eの屋根切り、行きました この記事は、15台目のルーフベンチレーター取り付け終了~♪について書いています。



昨日、屋根切り現場に遊びに行ってきました。


目指す場所は木更津方面。
ガレージoz!にて行われます。




東名に乗ろうとしたら谷町、11キロ渋滞。
で、気分を変えて第三から大黒経由で湾岸線へ。


迂回した為、時間は掛かりましたが道路状況は全線順調。
アクアのトンネル久々に走ると気持ちいいデスねー。

前にここでロケバス(マイクロ)なのに、交機の覆面抜かして急ブレーキ。拡声器で散々説教たれられたので注意して走ります。



私、遅刻しました。


ドナーはにゃもRさんで、プッシュンバルブがかっこ良かった黒いGDB-Eです。

早速開始です。

ガイドを切り、エアソーでギコギコ。
エアツールっていいですねー。
今回、ルーター・サンダー・ドリル・のこ&掃除機 全てエアツールでした。
ほんと、便利で使い易そう。 欲しーっ!



鉄粉が飛び散らないように手術着を着せて作業。



はーい、穴が空きました。



フタを付けて完成!



本当は内装フレームの整形と内装カバーからの墨出しが面倒ですが、めんどうなので省略します。
フォトギャラリーにちょっとアップしました。



ドライブがてら、フェリーのチョット手前ぐらいにある、(めし屋さん かなや)へ。
夏の空、東京方面は雨が降ってそう。
左からにゃもRさん、私、ち-ぼ-さん、eno@kk4さん。
oz!さんはにゃもRさんに同乗。



ジャンボなかき揚げ丼とお刺身ちゃん!
うまかったすっ!

フォトギャラリーにちょっとアップしました。

フェリー港でおみやげを買い、帰路につきました。

皆さんお疲れ様でしたー。
ブログ一覧 | ルーフ・ベンチレーター取り付け | クルマ
Posted at 2008/08/07 10:30:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

不思議なことに・・・
シュールさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2008年8月7日 19:19
鉄粉を吸い取りながら作業するんですね。これがあると涼しいんだろうなぁ~
集合写真は「右から」じゃなくて「左から」ですよね?
ところで、かき揚げがおいしそうです。
コメントへの返答
2008年8月8日 4:15
うぃっす。
写真は左すね。すいません。

ルーフは掃除機必須ですね。

細かい所に入ると後で赤くなります。
私は吸いましたが少しなりました。

絶対付けた方がいいですよ。
涼しいし、目立つしー。

フォトに乗せましたがコレとアナゴ丼、旨いですよ~。
これの為にまた行きたいぐらい。
2008年8月7日 19:43
乙です~♪
いやぁ~、屋根斬りからお食事までホント充実した一日でしたね~(´∀`)

また、是非遊んで下さい&マフラー動画リベンジしましょー
コメントへの返答
2008年8月8日 4:22
張本人さん、どうもー。

oz!さんとこ、ほんと勉強になりました。エアツールも良かったし。

遊びましょう。
次ぎ絶対撮らせて下さいねー。
2008年8月7日 21:06
実に楽しそうなオフですね。
現場、生で見てみたいです。

しかし、天気良くてよかったですね。
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2008年8月8日 6:29
お疲れ様です。

楽しかったし、手際の良い金属加工の見本だったです。
サポートの方達も慣れた感じで。

はい、千葉はさすがにリーダー達の力も及びませんでした。でも、暑かったです。
2008年8月7日 21:27
こんばんは
お疲れ様でした。

マフラー動画リベンジしてUPを期待して待ってます(笑)
またどこかで会ったら遊んでくださいな
コメントへの返答
2008年8月8日 4:41
こんばんは
お疲れ様です。

手馴れたサポートでチームのような作業を拝見できました。

また、ご一緒しましょうね。
2008年8月7日 23:30
前にお話していたやつですね。

とってもキレイです

でも・・・・
コメントへの返答
2008年8月8日 4:43
そうです。
キレイに素早く付きましたよね。

ランエボ、付けてる人いますよー。
2008年8月8日 23:53
うむむ・・平成9年頃から欲しいな~と思っているパーツです。
ワゴンでベンチ付いてる車はあまりいないだろうし。道具やパーツはどうとでもなりますが、位置決めの知識と穴開けの度胸がないです。
コメントへの返答
2008年8月9日 3:14
逝っちゃいましょうー!

パーツが揃って、組み合わせて見ると仕組みが多分判ると思います。

私もフォトギャラに上げてますが、現物を見ながら皆さんのレポを見るとノイエ汁さんならおけーだとおもいますよ。

プロフィール

「ともだちって、いいね・・・・・
みんなありがと」
何シテル?   11/15 11:01
・・・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じゅんぺいjb32さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 07:54:35
ダイハツ(純正) CIBIE 4灯ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 02:15:07
あかおやじさんのスバル インプレッサ WRX Type-RA C1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 09:58:01

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
キャンピングカー
その他 キャンプ その他 キャンプ
最近、身軽なシングルキャンプが楽しそう。 更に車を使わない徒歩での移動で近くの山にトレ ...
その他 その他 その他 その他
日曜大工のコーナ  別サイトから引越し。 過去にリフォームした記録です。 レポートは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
外見が慎ましくファミリーカールックな所が好きです。 元々、オフロードが好きだった為ラリ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation