
昨日は朝早くから免許更新に行くと…
苦節◯◯年、ついに初のゴールドメダリスト🏅です!
公安から免許更新の御知らせがキャッチ届くと、講習区分には見慣れない・・いや見たことのない〝優良〟の二文字があり、まさかの〝ゴールド免許〟というから一日も早く手にしたくなり、今春に始まったマイナカードを紐づけた保有形態(所謂、二枚持ち)を選択して講習日時をWebで予約しました!
これで免許証を持ち歩かなくて済めば、表彰された気分でゴールド免許は額🖼️に入れて玄関にでも飾っておきますか… 😅
・・と喜んだのも束の間、金色の免許証も勿論〝マイナ免許証〟も初めてのことで、あとは新しいライセンスを持って帰るだけとハイテンションだったのに、ラストステージのマイナポータルに連携手続きで〝署名用電子証明書〟の提出に必要なパスワード(6~16桁)が必要とは知らなかったので困りました・・・(・∀・i)タラー・・・
利用証明用電子証明書のパスワード、券面事項入力補助用のパスワード(それぞれ4桁)は記憶してたが最後の場面で躓くと間違えての入力は5回でロックが掛かってしまうと言うプレッシャーの御言葉(汗)
2回のチャンスを残して潔く断念、免許証は貰えてマイナとの紐づけは済んで帰ったも、後日に役所でパスワードを変更して再度警察署に出向き完成とのこと、ゴールドメダリストになれば講習の受講時間も短縮され直ぐ帰れると思ったのに、結局は青い免許証の方が早かったかと…(泣)
注)❶自動二輪は度重なった違反行為に10代で失効、最近では免取りとも言うらしい
❷普通免許は勿論マニュアル車も、何故か二種免許はAT限定とか…
それにしてもsuperblueを知ります友人・知人をはじめ社員や身内までが声を揃え、黄金のライセンス取得は〝令和の奇跡〟と言うから失礼も、ナビより大切で全車に装備した最新型レーダー🔈のおかげでしょう👍
この三年間で少なくとも4回以上は反応して助かってたから、免許証を汚さないで済めばレーダーの購入料金💸も十分に元を取りました✌️
そんなことで今朝は役所に行ってから会社をスルーして、月末に新たに迎え入れますサブカーのプチカスタムを打ち合わせて来まーす!
PS:将来に何か役立つかと二種免許も数年前に取得してましたが、更新に厄介なのが〝深視力👀〟の検査で前回と同様に引っ掛かり、別室で再検査となったから必要ありそうもなく普通免許だけでいいかなと思えば、検査官に勿体ないと言われ何とか無事に🆗が出ましたけど試験場に長居した原因の一つでした💦
Posted at 2025/08/05 04:32:26 | |
トラックバック(0)