• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zippo&HA36S(ジッポ)の"Zippo号(ジッポ号)" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2025年5月21日

リアバンパー部のパラシュート効果軽減!第2弾(^^)v

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
印部分の内側に整流板を取り付けて、パラシュート効果の軽減を狙います!

マフラーのなんちゃってアーシングをしている時に( ・_・;)…とても気になってしまったのがきっかけです。リアバンパーにエアー抜きの網を取り付けたものの…この加工を行えば
もっと良くなるのでは?!
2
リアバンパー部の内側からの画像。
印部分にアルミ板でカバー(整流板?)を取り付けます。
使用するアルミ板は0.5mm。強度はいらないので、軽量かつ加工し易すさを優先・考慮しました。価格も安いのでこの点も理想的!
3
2枚目の画像の印部分に少し厚みの有る空き箱などを利用して型紙を作ります。
4
アルミ板:400mm×300mm 厚み0.5mm
(Amazonで600円で販売されています)

コレを400mm×150mmに2分割にカット!
アルミで薄い為に定規をあて、カッターで何度か切り込むと、綺麗に2つ折り出来るようになり、簡単に切り分け出来ます。
5
切り分けたアルミ板を矢印の寸法107mmに印をつけ、カットした時の要領で折り込み出来る程度にケガキします。この部分は折り込むだけなので、間違ってもカットしないようにします。
幅の狭い方はフロアパネルにシーラーと強度両面テープで貼り付けるようにします。
6
くの字に折り込んだ状態!この時点では余り角度を付けないでおきます。
角度を決めるのは現車にあてがってから決定します。
7
⇧⇧⇧パネルを仮当てしながら細かな?型どり。最終的にこんな感じになりました(^^;)
8
右側を取り付け!
9
左側を取り付け!
アルミ板は矢印部分のパネルに貼り付け!
解りにくいですが…フロアパネルとアルミ板は同一の高さで平たんです。
10
⇧取り付け前
前方から後方を見渡すとこんな風に見えます。
くどいですが…トランク部分のパネルとリアバンパーの間の大きな隙間が…( ・_・;)💦‼️
えらく風を抱き込むように見える!
11
⇧取り付け後( ´艸`)
こんな感じです(^^)v

多分効果は…少しはアルト信じております
(^。^;)
所要時間は…テキパキやれば1時間位で終わると思います。私はタラタラと遊びながらの作業したので(^^;)2時間位掛かりました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

汎用フェンダーダクト取り付け

難易度:

20250816 リアゲートダンパー交換

難易度:

バンパーにクイックリリース付けてみた

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

フェンダーダクト取り付け完了

難易度:

サイドデカールの見た目を改善する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンルームの排熱効果有り?👍️ http://cvw.jp/b/3611036/48608065/
何シテル?   08/18 17:37
Zippo&HA36S(ジッポ)です。よろしくお願いします。 年金生活に突入したことをキッカケに、若い頃の車いじりのサガがうずき出し…、今思い切って踏み出さな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エルマシステム エコピュア12取り付け🔋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 00:05:44
フェンダーダクト加工&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:36:01
作業台の照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:07:30

愛車一覧

スズキ アルトワークス Zippo号(ジッポ号) (スズキ アルトワークス)
スズキ アルトワークス(最終型4BA-HA36S)は楽しくて弄りがいの有る車。人生最後の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation