• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日エースの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

パワースライドドアブザー音スイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハイエースでの夜発、朝到着の旅行を計画。運転席の私はあまり関係ないのですが、後部座席に座った誰かがトイレにいったと時に寝ている人を起こさないように、また将来の車中泊のためスライドドアのブザー音消すことを決意。

調べてみると音を消すだけではなく、スイッチを取り付けて、ブザー音のオンオフを出来るようにしている方がいらっしゃったので真似させて頂きました。
2
サイドステップのカバー?を外し、写真の部分も外しまして
3
青○のがブザーのようで(写真は配線後のものでした)
4
このカプラーを引っこ抜き
5
白と白黒線があるので、白黒線をカットし、スイッチを割り込ませました
6
カットする線も遊びがなく、最初からスイッチについている配線も30cmしかないので、いずれ延長は必要になると思います。
またステップカバーに穴を空けるなどして、スイッチも装着する場合、カバーを外せるようにカプラーもはさむ?ことになるかと思われます。

私はスイッチをリヤクォーターコンソールに装着したので、あまり機会はないと思うのですが、万が一に同コンソールを外すときが来た場合のために、カプラーもはさみました。
7
配線はねじ込みました
8
意外とすんなり配線をとりまわせたのですが、最後の最後にスイッチのステッカーをしっかりずれて張り付けてしまいました…
(シールはスイッチにいっぱい付属していますが、一番分かりやすいシールがこちらだったのでこのままにしました…)

9
光るタイプのスイッチであればオンオフも分かりやすいのでしょうが、今回使ったスイッチでもオンオフはスイッチの沈み具合?でわかるので私的には充分でした。

今回使用したのは

○エーモン 貼り付けプッシュスイッチ 3223(768円)
○エーモン カプラー2極(ロック付)110型 1198(150円)

に加えて、配線延長のためのコード等も持っていなかったので、今後も使える量が入った圧着接続端子とコードも購入しましたが、それでも2,000円もかかりませんでした。
使用する工具についても、カバーを外すための10㎜のレンチと電工ペンチだけでしたので初心者に優しいながらも満足度の高いカスタムでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

レインスライダーⅢ作成しました(^_^)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コミューターGL 後列用シート(撤去保管品の流用検討中)

難易度:

ATF交換

難易度:

エアコン用フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイエースワゴン納車になりました。ハイエースもみんカラも初心者でわからないことだらけです。 皆さんの投稿を参考にしながら、少しずつ弄っていき、自分の記録としたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正マッドガード フロント 救急車用(ハイメディック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:37:13
KIYOHARA ワンタッチプラスナップスリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:57:27
海外純正マッドガード(泥よけ)装着!(基本正式編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:49:05

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ヴェルファイアから乗り換えで、令和6年3月頭に納車されました! 皆さんの投稿を参考にさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation