• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

私には分からんww

私には分からんww 某車雑誌の読者投稿ですww

ここで、投稿者は、韓国車は日本車を凌駕している部分が数多くある…。

と、おっしゃっていますが、どうも私には何処が凌駕しているのか理解できなかったですww

具体的に何処?

それにそんなに凌駕している車ならヒュンダイは日本市場から撤退しないよねww
愛国心に溢れた在日の皆さんは、こぞって買いまくるよね???

まずは、買って乗り比べてから論評お願いしたいですがww

投稿者さん、広報のお仕事お疲れさまです…とゲスな勘ぐりをしてしまいますww

まぁ、確かにデザインはチャレンジングだと思いますが…。
他と違う奇抜なデザインが良いデザインかは別ですし。

市場が求めている物と有っていなければ失敗作ですしね。

最近は楽しい車は少なくなってきてますけど、薄っぺらいとは思えないですがね。

ちょっと、日本市場より海外に目が行っている感は有りますけど。

さて、皆さんはどう思いますか?

私には、韓国車の素晴らしいとやらが全然理解できなかったですwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/11 22:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山活⑦。
.ξさん

餃子を食べに前橋へ
天の川の天使さん

今日の活動
もへ爺さん

九重やまなみドライブ
KURIO☆3988さん

近年のケータハム新車をみて思う『1 ...
☆よっけさん

リア アッパーアーム曲がっちゃた😅
SU☆★RU FANさん

この記事へのコメント

2011年1月11日 22:53
カー雑誌は最近買って見たことがないですが、

そんな事がかいてあるのですか?

凌駕している? 私にはよくわかりませんが(;一_一)

確かに今の日本には楽しい車よりエコが先行している感は否めないですが。

ところで紀亜って韓国メーカってありませんでしたっけ?

コメントへの返答
2011年1月11日 23:05
これは読者さんの個人的見解ですが、私も理解できなかったですww
特に具体的に何処が??

エコ技術は確かに世界一ですね。
これに走りの楽しさをプラスできれば活性化出来ると思いますけど…。
燃費第一主義も善し悪しかも…。

紀亜ってありましたね。
今では、現代の傘下らしいですよ…。
2011年1月11日 23:22
凌駕は言い過ぎだと思いますが、それでもかなり最近は良くなってると思います。

ヒュンダイが撤退したのは売れないからってのは正しいと思いますが、品質が他と比べて著しく粗悪なわけでは恐らくないと思います。
アメリカでは一時期アコード(インスパイア)がソナタのデザインパクったと言われたくらいヒュンダイは定着してます。


イタリアやフランスのクルマは壊れてよくて韓国のクルマはダメってのは客観的に見てよくわかりません。


とか偉そうに言ってる自分もわざわざヒュンダイに乗ろうとは思いませんがwww
1家に1台の日本じゃわざわざ乗る理由がないんですよ恐らく失敗の原因は(笑)
コメントへの返答
2011年1月11日 23:31
確かにレベルは上がってますよね。
これは認めざるを得ない真実ですし。
さすがに凌駕しているとは、誇張してる気がしますけどw

北米市場では、それなりに売れてますからね。
きっと日本で売れないのは日本のニーズ似合ってないからでしょうねww

まぁ、まだ日本車は負けてないと思ってます。
これだけ国内にメーカーが有って種類も有るのに外車に特記した物が無ければ乗る意味はないですよね…。
2011年1月12日 8:31
youtubeかニコ動で見ましたが
各メーカーがやる衝突実験、時速4~50km/hくらいで壁にぶつけて人間の乗るスペースを
どれだけ守れるか?

動画見ましたがメイドイン韓国車は・・・

ぶつかった途端フロントからリアまでプレス機に掛けたようにペッチャンコ・・・・
中の人100%スプラッタで死亡ですよって動画ありました。
見つけたらURL貼りますね。

そんな観点からお金あげる、車もあげるといわれても乗りたくない車No1です。
コメントへの返答
2011年1月12日 20:25
やっぱり、軽でもコンパクトでも日本車が上ですよねww

ちょっ、中国車って段ボールで出来てんの?ww

2011年1月12日 8:37
ありました。

http://www.youtube.com/watch?v=gxl9wXZfQz8

これです。1番目のレクサスと2番目のオレンジの車見比べればどう言う事か理解できるかと

絶対乗りたくない!!
コメントへの返答
2011年1月12日 20:27
どうもです。

見ました。

レクサスはさすがです。
スズキだって負けてないです。
中国車は即死亡ww
韓国車は、中国よりはマシって感じですけどww

とても日本車を凌駕しているとはww
2011年1月12日 22:30
まぁ凌駕してる部分はあるでしょう。

まずは値段! 確かに安いです。

でも圧倒的に安いんじゃなく比べると安い程度ですが。



たしかに広報ですねw 日本から撤退した今、広報しても意味ないですがw

自国を盛り上げるのと卑下するのは違いますよね。

こういう自国を卑下するような輩が民○党にいれるんでしょうが、嘆かわしいですね。


まぁ○ストカーですからねwwww 

昔から次期スープラや次期NSXを取り上げまくった記事ですが信憑性が・・・・w
コメントへの返答
2011年1月12日 22:38
確かに価格は安いと言えば安いですね。

でも、あえてそれを理由に買おうとは思いませんが…。

だから外国人参政権なんて認めては行けないんです。
特に朝○人は危険です。

まぁ、べ○トカーですしねww
こんな記事も躊躇無く、載りますわなww

あくまで新車情報誌として読んでます。
スクープ記事は期待してないですねww

プロフィール

「最近、身の回りのものが次々壊れる(泣)」
何シテル?   03/01 18:56
こんにちわ、「しんちょう」と読んでください。 福島の海の近くに住んでいます。 ミラノレッドに心奪われた男です。 色あせてしまったのでオールペンした赤マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation