
カローラ2では無いのですが…
給油計が下がらなくなりました😨
2024年9月2日前触れも無く突然でした…
可能走行距離64㌔になっても、給油計の針は4/1までしか下らず、🔴警告灯も点灯しません。
故障前なら、針は一番下Eまで下がり、とっくに🔴ランプが点きます!
〈42Lタンク 燃費約15㌔〉
約30L給油🈵(可能走行距離550㌔程)
↓
走行距離450㌔程
↓
走行可能距離70㌔程
↓
これだけ走行しても、針は4/1以下にならず…
Dラーに連絡!
フューエルセンダゲージだろう〜と言う判断結果でした。
①フューエルセンダゲージ交換
〈2024年10月24日交換修理〉
〈①結果〉
修理前と変わらず針は下がりません。
Dラーは、[針が下まで下がり🔴ランプが点く]と言う確認はしていませんでした!
「交換して直っているはずなので、自分で走行して確認して下さい。」
と、言われました…
「これ以上は無理!ガス欠しますよ…
エンジンの調子が悪いのか?制御されている感じで走りが重い(泣)」
と訴えているのに
「もっと走れば急に下ると思うので〜」
の一点張り!でした。
予感的中💥ガス欠寸前に陥りました😫
謝罪も、気の利いたお言葉も、心配も、一切有りませんでした…
②フューエルポンプ交換
〈2025年2月28日渋々、無償再修理〉
〈②結果〉
同じです。直っていません…
この時もDラーは[針の動きと🔴警告灯が点灯するかの確認]はしていません。
「交換したから大丈夫!自走して確認して下さい。」と言われました。
それから何度も、走って!給油して!を繰り返しました…
異常になってから半年…
3000㌔も確認の為、無駄に走行(泣)
助手席側のエンジンルームから、ガラガラと言う異音がしたり、重い走行、加速が悪いといった症状もあります。
ポンプが悪いと出る症状だと思うのですが、Dラーは私の感じている全ての症状を「確認出来ません!」の一言で、認めず追求しません(泣)
つい最近、車の周りが、ガソリン臭いのに気付きました…
給油口の下周りから臭います!
Dラーに直ぐに連絡しました。
「すぐに確認させて下さい!」では無く
スタンドでガソリン踏んだのでは?
とまさかのお言葉💥
「連休明けの15日辺りに診れます。」と、のん気な返事でした…
余りの塩対応振りに、塩分🧂濃すぎて倒れそうになりました😫💦
❝自分より、車が大事❞ な私です…
根強く交渉して、何とか26日に入店交渉にこぎ着けました(泣)入院します…
自分で手配した積載車(自分でレッカーとレンタカーを手配して!と言われる)に載せ、Dラーに持ち込みします…。
何だか、納得出来ませんが…😓
本当に、ちゃんと診て貰えるのか不心感で一杯です😨
Posted at 2025/04/26 02:22:54 | |
トラックバック(0)