
音楽もそうですが、車にとって夜の雰囲気ってのも大事だと思います。
ディズニーランドにとってのエレクトリックパレードみたいなものでしょうか(爆)
先日からUPしているように純正でついているアルパインは夜の照明も綺麗です。

ちとピンボケ
更にオプションのレブメーター&クロックも点灯時はこんな感じできれいです。

写真写りがいまいちかも。本当はもっと綺麗(^^)
外装もライトが黄色い為(プロジェクターだから当然HIDだと思いきや)ついでに全部換えてやろうと思いました。

LOW、スモール、フォグ、ナンバー燈…全部の予定でしたが、某量販店でもsmartは前例がないらしく、てこずっておられました。
後日UPしますが、まずはLOW。
規格はH7だったので、バリエーションが沢山あるのかなと思いきや、量販店のお兄さんに「ECE基準(欧州統一品質基準)」でないとヨーロッパ車は無理ですと言われ、ここにはありませんと言われました。
悲しんでいると、数人のお兄さん達が必死に探してくれて、PHILIPSの製品でありました。しかしながら、4500K程度の白さを希望していましたが、4000Kのブルーヴィジョンってやつが一番白く、でも元のに比べれば明るそうなので、お願いしました。
ポジション球は量販店一押しのVALENTI
5000Kで純正と同じ大きさで車検対応タイプにしました。

宝石みたいで綺麗です。
ついでにフォグも

LOWに合わせてPHILIPSの4000Kにしました。ちなみにH11タイプです。
少し黄色いですが、よく見えます。
あまり白いとはっきり見えないので安全性を考えるとこれでいいのかもしれません。
予算があれば、LOWをHID化しようと考えております。
まなびー!さんを見習って、やはり4300Kをチョイスすると思います。
ナンバー灯は残念ながら、規格が合わないとのコトで、交換できず。
対応製品がでるまで、辛抱します。
点灯して走ってみると、交換してよかったなと実感できました(^^)
ナイトイルミネーション作戦、希望通りではなかったけど、満足かな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/05/30 15:07:38