• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori_hisaの"くじらくん" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月13日

各種診断機とDSC Pressure Sensor診断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AK90+
ブランクキーへの書き込み等
2
INPA
E系F系までの診断
(RRやBMW MINI等もOK)
各種リセットやアジャスト
3
ISTA+
Verによって全機種対応
(Verが旧いもののほうが診断が速い)
各種リセットやアジャスト
4
ISTA-P
BMW全機種(BMW、BMW MINI、RR、BMWモト)のプログラミング
モジュール入れ替え等コーディング
別途要ICOM等
5
NCS-Expert/NCS-Dummy
旧モデル用コーディングソフト
6
testO
旧モデル用データロガー
7
おまけ
DSC Pressure Sensorの不具合、もしくは交換した場合の対処方法。

診断機にてH側、もしくはV側のスイッチの電圧値の異常を確認しましょう。
診断機を接続したまま、ブレーキペダルを踏み、H/Vどちらも均一に電圧が上がる場合は
(電圧に差があるときのみ)
ISTAにより閾値Adjustで直ります。
Service PlanからPressure SensorでAdjustくださいませ。
エア噛みでも電圧値が異常になりますので、よろしくお願い致します。

仮にどちらか片方の電圧が変動しない場合、固着等認められますので
以下の部品を交換しましょうね。
8
中華部品は電圧の出方がおかしかったりしますので
高価ではありますが純正をお勧めしますよ。

部品交換後はISTAにて閾値Adjust、
エラー消去をしましょう。
出力電圧値は必ず確認してくださいませ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Z4M40iでは、初DIYエンジンオイル交換 (^^)

難易度:

備忘録 ISTAインストール

難易度:

ホイールスペーサー仮付け

難易度:

備忘録 4回点滅 ワンタッチウインカー

難易度:

エンジン始動せず

難易度:

Z4M40iでは、初DIYエンジンオイル交換 (^^)続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nori_hisaです。おじいちゃんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター くじらくん (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4(E85前期) ロードスターに乗っています。 おじいちゃんがちょっとレアな情 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation