
朝から行くつもりが。。。
11時発。。。
案の定。道を間違え、遠回りwww
12時ちょいに到着しました。
その場所は。。。
アップガレージ大阪門真店!
一応、ネットで在庫あるものの中からピックアップして調べて行きました。
一通りアンプの棚を見終わって、決断できず。。w
店員さんに
アルパイン MRV-F300S(\7990)とMRV-F305(\9990)(両方30w×4ch)
アゼスト APA4200(APA4200Gの後継機種らしい)(50w×4ch)
っと、色々調べてたら。。。APA4200(アメリカ製)の後継機種が4200G(国産)だそうですw
ちょww定員さんwww間違っとるがなwww
まぁ、4200Gの程度が良くないらしいので4200にしたんですがw
確かに4200Gの方が進化した感じの形してましたw(ぉ
のどれが良いか。。聞いてるうちに、、、
結局、、店員さんに決めてもらいましたwwwww(ぉ
APA4200に落ち着きました@@b
問題大有りなんですけど。。w
サイズがデカイwww
設置場所は。。。
ラゲッジスペース内。。
10mm~12mm厚MDFで土台&踏み台作ろうかなw
で、必要な配線とか全く分からなかったので、
店員さんが持ってきた
Catch Hunter SUPER CABLE SET \3979
キット内容
10G電源ケーブル(40Aヒューズホルダー付) 6m×1
10Gアースケーブル 1m×1
20Gリモートケーブル 5.4m×1
16Gスピーカーケーブル 9.2m×1
RCAケーブル 5m×1
ターミナル一式
配線止めバンド
ADDZEST APA4200 \12900
内容物
チェック済み本体
保証の切れた保証書
取扱説明書
これで完璧!!
と思って帰りつつケーブルセットの内容をチラチラ見てたら。。。
あれ?w
2ch分しかRCAケーブルないww
スピーカーケーブルはフロントのみ交換ということでOKですが。。
RCAないとダメじゃんwww
って事で急遽オートバックスへw
余分な物買ってしまった気が。。。www
P&A PA-785 オーディオケーブル 5m
エーモン 配線ガイド
エーモン 配線ガイド
AODEA デッドニング用ヘラ
AODEA デッドニング用ローラー
AODEA アルミテープ
AODEA 防音テープ(スピーカーを囲む?やつw)
を買って、準備万端@@b
土台作ってないですけどねww
現物はプチナイトオフで披露しまっすww(ぉ
と思ったんですが、ちょびっとだけ披露しますw
マロンちゃんメインでww(ぉ
マロンを乗せるの一苦労ww
やっぱ乗ったらアカンのわかってて、乗せたしりから降りちゃって
20分も格闘wwwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/07/24 15:54:48