• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルベ爺六の"6ちゃん" [シボレー コルベット クーペ]

整備手帳

作業日:2024年8月2日

ヘッドライト殻割り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ヘッドライトの透明度が悪く、外側の手入れをしても内側の曇りが酷く、車検前に光量とカットラインを診てもらった結果、アウト!
結局殻割りしなければならなくなり、人生初殻割りに挑戦しました。
2
まず殻割りをした事が無かったので、色々調べてると、ここの先輩に殻割りの投稿をされている方が居られたので、やり方などを教えて頂きました。
カバーの交換は考えて無かったのですが、外す際にカバーを割ってしまった時の事を考えて、保険としてネットで1番安いカバーを頼みました。
ヘッドライトを外す工程の写真を撮り忘れていきなりヘッドライト単体の写真ですが…💦
3
外してみてビックリ‼️
なんとブチルじゃ無く、ただのコーキングを使用してくっ付けてありました。
歴代のどなたかが自分で殻割りされたのでしょうね😓
ヒートガンでの炙りをしなくて良かったので、カッターで切り目を入れながらヘラで削り取りながら割ったら、簡単に割れたのですが、残ったコーキングを剥ぎ取るのが大変でした。💦
4
削ったカスがあちこちに引っ付いて大変💦
5
レンズもかなり曇って白くなってました。
レンズもカバーもガラスクリーナーで拭くだけで綺麗になったので、カバーはそのまま復旧する事に…
6
外したついでにローもハイもウインカーもポジションも全てLEDに替えました。
7
ブチルはスワンボンドの5ミリ幅のブチルテープを買い、それを溝に入れ込んで指で押し込みました。
カバーの爪を引っ掛ける所も何箇所も割れて取れてた😓
8
ブチルをヒートガンで炙ってカバーを戻して、固まるまで固定して終了👍
何とか復旧出来ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルト外し方

難易度:

エアコン修理

難易度:

バッテリー交換(ではないが)

難易度:

2025.08.12 パワーウインドモーター交換

難易度:

2025.08.12 パワーウインドモーター交換

難易度:

エアコン修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

還暦にしてようやく子供の頃から憧れていたコルベットを手に入れる事ができました。 コルベットのオーナーの先輩方 色々と分からない事を教えて頂けるとありがたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 17:18:57

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ 6ちゃん (シボレー コルベット クーペ)
念願のC6を手に入れることが出来ました。 これから徐々に触って行きたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation