• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j1999の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

KS4 ブレーキパッド点検・交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、ブレーキを踏むと何となくパッドとローターが変に擦れている様な音がするので、点検、パッド交換をした。
2
KSのキャリパーは少し変わっていて、キャリパーを外さなくてもパッド交換が出来る。
まずパッドの押さえカバー(スプリング?)を外す。
3
次にピンを抜いてから(手で抜ける)、L字型のキーを手前に抜くのだが、固いのでドライバーとハンマー等を使って叩き出す。
4
手前のパッドは上へ、奥(ピストン側)のパッドは、下へこじると外せる。
5
残量は、まあまあ有ったが、割れとヒビが見られたので、交換することにした。
整備記録を見ると、10年以上は無交換のようだ。
パッドには「2005」の数字が・・・
6
リザーブタンクが溢れないように気にしながら・・・
7
専用工具でピストンを押し戻し・・・
8
鳴き止めグリスを塗布した新品パッドを、逆の手順で挿入し・・・
9
元通りに組み付ける。
ブレーキペダルを数回踏んで、パッドとローターの隙間を無くし、試走して問題が無いことを確認して完了!
ブレーキオイルはMAXレベルより上になったので、少しスポイトで抜いた。
10
今回購入したパッドはこれ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールセンターキャップの剥離塗装

難易度:

ブレーキマスターオーバーホール

難易度:

バッテリーボックスとB端子を交換

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

プレッシャーコントロールバルブ交換

難易度: ★★

egオイル交換。157,181km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック KS4 ブレーキパッド点検・交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3618082/car/3559132/7801417/note.aspx
何シテル?   05/19 16:43
KS4 サンバー、SG5 フォレスター、SJ5フォレスターの3台持ちです。 自分で出来ることはDIYです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ブシユ 品番35035TC000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 06:13:18

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
30年落ちのサンバートラック KS4を手に入れました。 4WD スーパーチャージャー付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation