• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

ゴールデンウィークでフリードと

ゴールデンウィークでフリードと 納車から一ヶ月になろうかというところでゴールデンウィーク。
通勤で車に乗らない身なのでなかなか新車のフリードを運転する機会が多くなかったのですが、この4連休中は運転する機会を沢山作れました。

まず初日は黄砂で少し汚れたフリードを洗車してから、昼ご飯を食べに福岡市内の老舗うどん屋へ。
改装後に店も駐車場も綺麗に広くなってまして、おかげで一発で駐車が綺麗に真ん中へ出来ました。喜びを写真に撮ったのがタイトルの画像です(笑)

駐車はミラー型ドラレコZDR048で左右の広い状況を把握、ドアミラーと目視で接近状況を確認し、ナビのバックカメラで足下の停車位置を確認して調整しています。若葉マークの下手くそながら段々慣れてきました(笑)

そして2日目は福岡市から北九州市へ一般道で移動、翌日は北九州市内を移動した後に高速道路で帰還。
運転免許を取得してからこんなに長い距離を運転したのは初めてでしたが、トラブルなく往復できました。
ミラー型ドライブレコーダーのZDR048がとても便利で、後方を幅広く確認できるだけでなく運転支援機能が動作して補助をしてくれ助かりました。
特に速度を出しているときの車線変更では

コムテックでも付いている機種がごく限られる「後側方接近お知らせ機能」がバリバリ動作していて、左右の矢印が出るので一目で状況が把握できました。
もちろん最終確認はドアミラー目視ですが、普段から見るバックミラーに状況を表示してくれるのは視認性が良くとても便利です。
また走行中に後方に寄られている時は

とアラーム音と表示が出てくれました。
他にも運転支援機能が色々ありますが、特に後側方はとても有用な機能だと感じました。
なお、運転支援機能は標準設定ではOFFになっているので利用するには設定変更が必要です。

フリードは標準のホンダセンシングでも一時停止の見落とし防止や速度表示標識の記憶表示をしてくれるので、安全運転に務めやすく便利だと改めて思いました。
360度ビューモニターや自動駐車機能があればより便利と思いますが、そういうのが付いた車に若葉マークから慣れたらレンタカーなどで他の車が運転できなくなりそう…ということで現行を選んだのが結果正解だったかなと自己満足しています。
これからも練習を重ねて安全運転で更に上手くなっていきたいと思います。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/06 22:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コンパクトでサンバイザーと干渉しな ...
cockpitさん

デジタルインナーミラーZDR048 ...
niononioさん

フリード(GT1~GT)リバース連 ...
パーソナルCARパーツさん

リヤ クロス トラフィック アラート
はよんさん

E13 ミラ型ドライブレコーダー取 ...
いちばんじゃくさん

ドライブレコーダー買い替え
Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2024年4月フリードGB5納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[0円] タダで水温表示する裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 19:28:26
シフトノブカバーのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 00:25:08

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年4月フリードGB5納車! レビュー他への質問等コメント歓迎 可能な範囲で答えて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation