• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キーファーブッフのブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

7月30日 朝 それは起こった😳

7月30日 朝 それは起こった😳よりによってなんでこの日に···
この言葉が頭をグルグル🌀してました

7月30日(水)
その日は有給休暇で朝から千葉の先っちょ
館山市に遊びに行きました🚗💭

館山道終点、富浦ICを下車し
🌴ヤシの木🌴の並木道を走り
ここに来ると館山に来たな〜と実感に浸れる
場所でとても気に入ってます😊

今日は
阿波神社、沖ノ島、ピーナッツ専門店
富浦漁港にある飲食店でお昼にして
あとは流れで〜とゆうプランで乗り込みました

127号線を南下中、館山市街地に
差し掛かろうとしたその時
ラジオから緊急ニュースが流れました
ロシアのカムチャッカ半島で大地震が発生し
日本に津波が来るとの報道でした😳

到達予想時間は11時頃
じゃあその前に行けばいいんじゃね?
なんてお気楽な思考で向かってましたが
反対車線の道路の交通量がやたら多い事に
気が付きました🙁

すると、防災無線のスピーカーから

うぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜📢

緊急事態に鳴る音がけたたましく鳴ってます
携帯には緊急通報が届き
4台の携帯がけたたましく鳴ります😅

こりゃダメだな、沖ノ島はヤメにして
津波が来ても大丈夫な高台にある
阿波神社に向かいました🚗💭

途中の道にあるコンビニは
海水浴場がクローズになった事で
急遽避難してきた人の車で一杯でした

平日の午前中の神社はお参りに来る人は少なく
市街地の慌ただしさは全くなくて
とても静かで気持ちも落ち着きました😮‍💨


ひとまず、御参り(^人^)ノンノン

駐車場に戻ると、地元の方と思われる車が
何台も停まってました
避難所に行くと混雑してるからなのか
神様が護ってくれるのか
この神社に地元の人が集まってました

静かだったここも
防災無線の音と放送で静寂は 打ち消されました

時間を追う毎に怖くなってきて
もうちょっと高いとこに行くか、と
館山城🏯に向かいました
真っ当な道だと渋滞してるかもなので
山間を抜ける道に入ってみたら
車1台通れる細い道
対向車来たらすれ違えません💦

来るなよ〜来るなよ〜思いながら
走り続ける事10分
開けたとこに出てひと安心😮‍💨

とゆうタイミングで対向車が来た😂

タマタマこっち側に逃れるスペースがあり
そっちに避けてあげておばちゃんの車を
やり過ごしました

程なくして城下に着いたが
いくつもある駐車場は満車🈵
近くの路上も路駐の車列が沢山ありました

みんなここに避難してきてんだな···

ならもう館山に居るのはヤメにして
山側に向かい、途中にあった飲食店で
お昼にしました

山間で食べるマグロ丼w
しかも、三崎のマグロです😂

もう今日は何処にも行けんから
帰ろうって事になり
一路、館山道へ向かい、その手前にある
房総の駅とみうらに寄ってみたら
津波の影響で今日は閉店になりまして
Uターンしてご退出を、と💦

来るまでの間、セブンイレブンや
その他のお店も閉まってました
そのまま高速へ入り、途中のSA
ハイウェイオアシス富楽里に寄って
道の駅も併設されてるのでお買い物🥒🫜🍅
そのあとはソフトクリーム🍦を食べながら
そこでやっとテレビのニュースを見ました

見てたら地元の晴海埠頭に
津波到達20cmと速報が入った!
ウチ(実家)は13階なので、津波来ても大丈夫👌
埋立地だが、進撃の巨人の街のように
全て塀で囲われてます
切れてるとこは閉められる門があるので
もし水が上がってきても大丈夫なように
なってはいる👍
3m、4mの津波は···アウトだな😓

東京湾奥で津波が観測されたのは
やはり東日本大震災以来だそうだ
今回の地震は地球規模で上位に
ランクインする程巨大地震だったらしい

千葉市の俺のウチも
翌日まで避難指示が出ており
実際に避難した人がどれだけ居たかは不明だが
自治体の対応は素晴らしかったと思う👍

1番大変だったのは、都内で働く人々
鉄道各線が運休、または間引き運転になり
帰る手段が絶たれてしまい
帰宅困難者が出てしまいました
学校や色んな施設を開放して
泊まれるようにしたみたいだけど
実際はどうだったんだべか?

自然災害はいつ起きるか分からん
起きてからワナワナしないように
対応出来る準備と心構えだけは
しておこうと思います😤
Posted at 2025/08/01 12:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

今の若い子にこんな子が居たなんて😳

もう数年前から活動してたらしいが
俺は昨日初めてその存在を知り
歌を聴き、衝撃を受けました🤯


見た目はごく普通の可愛い女の子
どっかの坂道グループのメンバーの1人と
言っても不思議ではないルックスです😌

ところが
ひとたびマイクの前に立ち
アコースティックギターを掻き鳴らし
時に荒々しく、巻き舌になりながら
歌うその姿に

おぢさんの心は
鷲掴みにされました✊❤️



あともう1つ音楽ネタがありまして
機動戦士ガンダム ジークアクス 最終話
最後の挿入歌で流れた曲

「Far Beyond The Stars」

これを歌うShania Yan のYouTubeチャンネルに
やっと再アップされました⤴️
恐らくスタッフがアニメの映像差し込んで
使ってたのがダメだったんじゃないかと···😂
今度のはその映像は一切なく、歌ってる
姿が映ってるだけになりましたから😅

いや〜でも何度聴いてもイイ🎶
本当に癒されるメロディと歌声です😌


Posted at 2025/07/26 22:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

連投失礼しゃす🕺

通勤で毎日走ってる
東関道〜首都高湾岸線
毎日クソみてぇに混みまくってて
10数年走ってるともう慣れてしまい
何とも思わなくなりましたが
稀におぉ···と目を大きく😳してしまう
物に遭遇する事も屡々あります

少し前にはデリバリー開始直後の
スズキジムニーノマドを搭載した
キャリアカーに遭遇しましたが

今日はコチラです↓

ケータハムのスーパーセブンが
何台も積んでありますねん😆

恐らく新車✨

何故一台だけテスラみたいなの積んでんだべ
もしかしてPROJECT Vってヤツか?
どうせなら全部スーパーセブン積んでて
欲しかったんですけどねぇ(勝手なw)

一度にスーパーセブン何台も見るなんて
オフ会でも行かないと見れませんからね〜
これはこれで壮観でした✨

こうして新車搭載したキャリアカーは
四六時中見掛けるんですが
撮影するとなるとなかなかね···

今日はたまたま助手席に居たんで
カシャカシャ撮れました😁👍

Posted at 2025/07/25 21:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

登ってるのか、降りてるのか···

登ってるのか、降りてるのか···一瞬分からなくなるエレベーターです😂

動いてる時は常にこの表示です
アカンですよねぇ❌
ビル関係者には報告しておきました♨️

話は変わりますが
最近の目黒川はこんな感じなんですが

抹茶川に名称変更した方が良いのでは?
季節によってその姿を変えるのですが
お世辞にもキレイとは言えない色です···
時に粘土色してたり、ドブ臭い匂いを
漂わせてたりします🫩

底が見えそうな程透き通るキレイな時もあるけど
年間通しても数える程ですかねぇ
そんな時は大体ボラが泳いでるので
ボラ嫌いなワタクシにとっては
やはり気持ちが萎えてしまいます🥀

そんな川を横目に見ながら向かった先は
魁力屋五反田店(画像無し)
東急池上線ガード下に鎮座するこの店ですが
始発駅直下なのでうるさくはありません👍

その昔、歌手の西嶋三重子さんが歌った
池上線とゆうヒット曲がありました
舞台は久が原、千鳥町、その辺りが
歌の舞台になってるかと思われます

悲しくもとても良い歌です
一度聴いてみて下さい🎧

話脱線しましたが😂

今日のメニューは

焼きめし(大)と餃子

ここのは間違いない美味さです👍
でも、レンゲで食べたいんだよな〜

銀のスプーンだと気持ちが少し萎えます🥀

とか言いながらしっかり完食😋

お腹いっぱい元気いっぱい🈵

16時まで仕事して早上がり😂
金曜夕方の帰宅ラッシュ前に
サラ〜っと帰れて良かった🎶
Posted at 2025/07/25 21:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月24日 イイね!

充電物の取扱いは充分気を付けて

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250723/1000119888.html

昨日、報じられた東品川での火災🔥

なんと仕事で寄る場所の
すぐ近くでした😳

あららら···

こりゃ上下両隣のお宅も
影響受けてそうですなぁ···

この火事は、携帯型扇風機のバッテリーからの
出火が原因ではないかとみられています
(7/25に新たな報道があり、延長コードのショートによる出火が原因でした)

山手線ではモバイルバッテリーから
発火する事象もありましたね😓

iPhoneを枕元で充電してたら
破裂したなんてニュースも見ました

これらがそれに該当するかは分かりませんが
◯国製のバッテリーは
日本の安全基準をクリアしてないどころか
自国の基準すらクリアしてない物が
製品の中に組み込まれ、流通してるらしいです

それが何処の何なのかも分かりません
俺もtemuで買った安いイヤホンもあるし
その他、充電して使う物はいくつか持ってます
併せて、家族も同様にいくつか持ってるので
いつ同じように発火する等のトラブルが
起きてもおかしくないと思ってます

衝撃に弱い物なので
幾度も落下させたりしてる物は
尚更、破裂や発煙、発火の危険性が
高くなることだけは認識しておいた方が
良いでしょう

なので

何か充電したままで家を出ない事
充電する時は必ず家に居る時にする事
何か充電したまま寝ない事

この3点を必ず守るように
家族に伝えました

火事は簡単に人の命と財産を奪う
少し前にも千葉の蘇我で
19歳と17歳の姉妹が火事で亡くなるとゆう
傷ましいニュースがありました😞
早朝に起きた火事
ベランダの窓が割れ、外に炎が
吹き出してるのを外に居た人が見て
そこでやっと通報されました
その後、駆け付けた消防隊により
2時間で火は消し止められましたが
そこから性別不明の2人の遺体が見つかりました
冒頭に書いた姉妹です···

日中なら火が出ても消火するか避難するか
どちらかしたと思うんですが
未明に起きた火事、恐らく熟睡中に発生し
一酸化炭素中毒で亡くなり、そのまま
火に焼かれてしまったんじゃないかと思います

こんな酷いことありますか···

母親は外出中だったので、無事でした

残された親はどんな気持ちでいるのか
身を引き裂かれる想いじゃないかと···

母親が外出してた理由は不明ですが
悔やんでるでしょうね、自分が家に居れば
火に気付いて助けられたかもしれない、と😔

この火事のその後の情報はないんですが
タバコの火の不始末の可能性もありますが
その子らがタバコを吸ってたかどうかは
分からないです
その子たちの名誉の為に、タバコは吸ってなくてその可能性はない、と思いたいです

これも充電物の発火とかなんじゃないかと
勝手に予想してるんですが
年頃の女の子2人が家に居たら
充電物の1つや2つは充電してるでしょう
可能性としてゼロではないと思います

炎天下に停めた車内に置きっ放しも
大変危険⚠️です!
携帯型のバッテリー搭載機器は
下車する時の必ず持ち出しましょう
戻ったら車が黒焦げになってた···なんて
ゴメンですからね🫩

水の事故、交通事故も多くなってますが
火事も本当に多いです
明日は我が身、気を付けましょうね👍
Posted at 2025/07/24 15:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イーエックス さんこんにちわ🖐️
ご心配おかけします😅💦 来たらこんな状況になり、予定変更😭 館山は避難指示が出てまして、海側の行楽客、住民が内陸側に避難する車列が出来てました💦 お店も軒並み臨時閉店です❌ 我々も山側へ向かい、途中の飲食店でお昼にするところです💦」
何シテル?   07/30 11:37
BMW218i がマイカーで 40系アルファードは仕事で乗ってます 昭和末期より長い事車に乗ってますが 全然詳しくありません それでも、少しは自分でアレコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両チェック警告灯、リセットしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 12:38:58
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 12:37:46
テイン エンデュラプロプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 16:19:49

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー ウチのびーえむクン (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ブログばっか書いてます📝 人生2台目の欧州車🇩🇪です 家族も使うので、コンパクト ...
ホンダ モビリオ モビくん (ホンダ モビリオ)
結婚して家族を持ち 初めて買った車でした とても良い車でした👍 最新の中身でこの形の ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーランくん (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
今の車の前に乗ってた車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これも数枚しか写真がなく 出せるのはこの2枚… 色々やってたけど もう忘れて思い出せな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation