軽井沢はとにかく混雑するというイメージがあって、ずっと避けてきたんですが、日帰りで行けるところもかなり制覇したので、ついに軽井沢を訪ねることにしました。
”軽井沢で朝食を!”ということで、勢い勇んで家を3時半に出発しました(ちょっと気合い入れすぎた・・・)。
ドライブに出かける前は必ず
食べログで食事するところを探してから出かけるんですが、そこで見つけたキャボットコーブで朝食をしたかったもので。なんと、ここは朝6時半から開店してるんですよ!
朝一で入店してエッグベネディクト(注文するときに噛んだ・・・)とコーヒーを食しました。早朝の犬のお散歩途中に来店する人もいて、軽井沢は優雅なもんですな。この辺の家、幾らするんだろう!?
その後、新軽井沢、旧軽井沢を探索しました。朝8時ぐらいなので、人もまばらで、旧軽井沢はほとんどのお店がまだ開いていませんでした。
でも涼しい時間帯に緑の中を散策するのはとっても気持ちいいですね!
そこそこスポットを散策しましたが、あまり語れるほど饒舌でもないので、写真を貼っておきますね。

軽井沢会テニスコート (美智子皇后がテニスされたことで有名・・・だっけ?)

軽井沢ショー記念礼拝堂

聖パウロ カトリック教会

旧三笠ホテル
駆け足で色々とめぐったけど、一番「うわ~、絵になる」って思ったのが、この写真(↓)。
木立の中のペンションにクラシックなポルシェ(これ、空冷のやつ?)。
軽井沢のあとは、白糸ハイランドウェイ、押出ハイウェイをドライブして、鬼押出し園を訪れました。観光本で必ず載っているスポットですが、なかなかの景観。浅間山の噴火と風化で出来た岩肌だそうです。

浅間山を背景に撮影
後は、丸山珈琲@ハルニレテラスで珈琲を飲んで(これが滅茶苦茶美味い!)家路についたんだけど、朝早く出発したので、あまりの睡魔に途中のサービスエリアで寝ちゃいました(笑)。なんか年々、体力がなくなってる気がするぞ・・・。
Posted at 2010/07/03 12:05:19 | |
トラックバック(0) |
ケイマン | 日記