• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

『3』入れました。

『3』入れました。 一週間ぐらい前に書いたヒントは『3』のあの品が来ました!

そのヒントは『3』とは…

ピボットの3-DRIVEです。簡単なクイズでしたね(笑)



さっそく付けた感想ですが…

エコモード…エコ5にすると、いつもの感じで踏んでも全然加速しません。何度か煽られました…エコモードは3か2ぐらいがベストですね。

ノーマル…皆さんご存知のあの感じです(笑)

スポーツモード…よく回るようになりました。あの感覚に慣れるとノーマルがエコに感じる…かなり楽しいです(笑)


とりあえず私は頭のネジが吹っ飛んでるのか一日スポーツ7で乗ってました(笑)でもスポーツ7でも街乗り出来ないことはないね。

この3-DRIVE、友達を乗せてのんびり移動するときはエコで快適ドライブ、ちょっとワインディングに行ったらスポーツと色々調整出来ていいですね。いい買い物した!

今週には念願のブーストメータも手に入るし楽しい限りです!(笑)


ブログ一覧 | コルト | 日記
Posted at 2009/05/31 21:23:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

乃木坂
kazoo zzさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 21:40
遂に、魔性のグッツを手に入れましたねww

エコモードで固定すると少々アクセルを踏んでも反応が鈍くなってるせいか、普段のアクセル操作がかなりラフになるのでスポーツモードに戻したとき丁寧な操作が出来ず「あれ?自分の運転ってこんなに下手だっけ?」ってなります…

お勧めはSP3ぐらいで固定のほうがいいかも?

アクセル操作も丁寧になるし、スッと加速して巡航するほうがエコモードとかノーマルモードより燃費良いっすよ~♪
コメントへの返答
2009年5月31日 22:19
かなり癖になりますね(笑)

私は頭のネジ吹っ飛んでるみたいなのでSP7固定でもいいかな?って思ってましたがやはりSP3ぐらいがいいのかな…
確かにSP7は気を使って踏まないと急発進になりますしね(汗)

もう少し色々な設定で乗って自分にベストな設定を見つけてみますゞ
2009年6月1日 20:15
お~!

コレ自分も一時期付けようとしてましたよ!

今はもっと高いリールなんかを狙ってますけど…ww
コメントへの返答
2009年6月1日 20:44
本当は去年辺りに付けたっかったんですけど、ココまで延びちゃいました(汗)

これより高いリールかー
釣具も高いですね(汗)もう一度始めるのどうしようかな…

プロフィール

「写真ブログ12 http://cvw.jp/b/363011/45022362/
何シテル?   04/16 17:53
どうも、ソヘイと言います! ドライブ・ツーリング好きで休日は県内の東西南北、どころか最近は近県なら様々なところに出没しますwww もしどこかで見つけたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しい相棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 17:47:09
明日は。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 03:32:34
ポチった物が着弾したでござる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 00:06:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年12月10日に納車しました。 カラーは調べると不人気?な赤×黒ですw カッコ ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2019年7月6日納車 やっぱり直4は最高!! まだまだ慣らし運転w
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
2017年7月28日納車 中古で購入 初の大型バイク 憧れのV-MAXです! エス ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2016年10月9日(日)に納車しました グレード選択に項目がまだなかったので書いとく ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation