• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

primitiveの愛車 [トヨタ タウンエースバン]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

室内灯の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
車中泊用に室内灯を付けました。元々タウンエースバンの室内灯は、荷室の後方に小さいのが一つ付いているだけで、ちょっと暗い。しかも、メインバッテリーの電気を使うので、停車中に使い続けるのが不安。ということで、大きめの室内灯をつけることにしました。
2
Amazonで、2590円で購入。
その他、サブバテリーからスイッチまでのケーブルが1280円。スイッチから室内灯までのケーブルが1280円。
3
天井トリムの裏側にこの板を入れて、室内灯を固定します。
4
ケーブルを通す20mmの穴を開けます。
5
木ねじ8本で固定して完成!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

アシストグリップ

難易度:

サルフェーション除去によるバッテリー寿命延長

難易度:

ルーフライニング塗装、シート下断熱

難易度:

オイル交換

難易度:

モニター設置してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

primitiveです。2024年に、デッドニングと断熱、サブバッテリーシステムを構築し、12Vのクーラーを付けるなど車中泊快適化をしました。2025年は、必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
トヨタ タウンエースバンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation