• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

紆余曲折の異音対策

紆余曲折の異音対策 ここ1年ほどマフラー付近からの異音に悩まされてましたが、やっと解決したので書き込みしてみます。
結果的にはマフラーの吊りゴム交換で解決したのですが、参考までに紆余曲折&迷走っぷりをご覧くださいf^_^;


当初の症状としては、急な上り坂での2速や3速の立ち上がり時に「カッカッカッカッ」というノッキングの様な音が発生。かなりの音量で周囲に聞こえる程。

初めに疑ったのは、マフラーと遮熱板の接触。
触りそうな箇所を押し曲げて、クリアランスを確保するも効果なし。車両の状態も登録から2年半、走行15,000km程度なので、まだ吊りゴムも大丈夫と判断。

次に2,000回転以下の低回転時に異音が発生することが多いことから、カーノックと言われる運転の癖?と思い、常に回転数をキープするような運転も心がけたり、ノッキング軽減にpremiumなプラグに交換しても収まらず。

更に目をつけたのは、後付けの社外マフラー本体。
こちらは、マフラーをゆすってみたところ「カラカラ」と音が鳴ることから、内部パイプの溶接剥がれや収音材の溶融じゃないかと思い、中古の純正マフラーに替えてみても変化なし。
※因みにカラカラ音の正体は溶接玉。

その他、エンジンマウント交換などやってみたけど効果なし。

諦めかけたところ、初心に帰りマフラーの吊りゴムを強化品に交換したら… Σ(゚д゚lll)


まあ、そんな感じで なんともお粗末な顛末となりましたが、結果的には交換したパーツにより更に調子も良くなったり、純正と社外のマフラーを交互に試せたりと、得るものもあったので良しとします〜(笑)
ブログ一覧
Posted at 2024/08/13 00:27:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リア周りリフレッシュ後のドライブ
もっちん@みんカラさん

ER34のマフラーハンガー交換と車 ...
まる元さん

今度こそマフラー装着完了
にけさん

【車】いおん
ふじあつ@HN22Sさん

本日は……
takeshi.oさん

マフラーの籠った音が気になる方へ( ...
柑橘系ポン酢さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ンゴンゴです。よろしくお願いします。 2023年5月からトゥインゴに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BASTUCK スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 20:36:28
AION 内窓・ダッシュボード用ハンディモップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:38:03
ベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:33:40

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴSに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation