• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

今年もドラゴンボートレースに出場!

今年もドラゴンボートレースに出場! 今日は朝から良すぎる天気で気温はなんと36度

この真夏日に、岸和田カンカンベイサイドモール マリーナ沖で開催されたドラゴンボートレースに出場してきました。

岸和田ドラゴンで使用されるボートには、鼓手1名、漕手8名、舵取り1名の合計10名が乗り込みます。

船の巾は1Mぐらいなので、バランスはとても悪く、乗り込む時にもグラグラします。

漕手は2列で、先頭に太鼓、後ろが舵取りです。

そして私の役割は、一番気楽で楽チンな太鼓役です。

それで私が参加したチーム名は

 「鳳の素敵な仲間たち“チーム ドラゴン アフター”」 
といって名前だけは立派です。




3艇が、距離約300Mのレースに挑み、約80チームが2回ずつタイムトライアルをしてベストタイムを競うわけですが、我がチームは1分13秒。

       3艇で残念なことに3番手でした

2回目があるのでまだまだ余裕のよっちゃんです。


しかし2回目を漕ぐまで待ち時間は約3時間。

この間に皆さん飲むは飲むはでレースどころではありません。


私もベイサイドモールで、こんなのを食べ歩いてしまいました。




かなりウロウロとしましたが、早めにチームの皆さんの所へ戻ったつもりでしたが、レースが早まったようで、既に乗り込んでスタート地点へ行ってしまっていて、私は乗り込むことも出来ませんでした。

これが大正解で、毎年1隻は倒れて転覆するらしいですが、なんと我が「鳳の素敵な仲間たち“チーム ドラゴン アフター”」号が沈没してしまいました。

               w(゚o゚)w オオー! 




やっぱりライフジャケットは着用せなあきませんね!

そして、全員携帯電話がお釈迦になったようです。(笑)


         なんと私は悪運が強いんでしょう! 




本日のドラゴンボートの様子はこちらのフォトギャラリーもどうぞご覧になってください。
ブログ一覧 | 季節もの | 日記
Posted at 2010/07/19 21:10:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オブラートだった
パパンダさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年7月19日 21:28
冷たく美味しいモノを食べて、自分だけ水没は免れてって、物凄い幸運ですね^^
今日は暑かったので水没した人たちもそんなに嫌な気はしなかったのかも・・・

でも携帯お釈迦は嫌ですね^^;
コメントへの返答
2010年7月21日 7:08
皆さん、ボートレースが出来て、さらに海水浴が出来たのですから2倍楽しむことが出来たようです!

私は残念ながら1回のボートレースのみで、しかも太鼓を叩いただけでした♪

2回目乗っていたらカメラも壊しているところでしたようw~
2010年7月19日 21:31
お疲れさまでした....
悪運が強くて何よりですね.....(爆!!)

大阪は非常に暑そうですね.....
カンカンが非常に懐かしいです....
コメントへの返答
2010年7月21日 7:10
ありがとうございます。

なんで「ほっていくねん」とぼやいていましたが、ずぶ濡れになって帰ってきたメンバーを見て思わず笑ってしまいました!

大阪の夏、今年も暑いですよ(大汗
2010年7月19日 21:44
いつも静かなベイサイドモールが
こんな人いっぱいになるんですね(^^

そーやんさん強運ですね~(笑
日ごろの行いがよろしいかと(^^
コメントへの返答
2010年7月21日 7:12
うちのメンバーは半分以上がヨッパだったんでしょうか?
それに左右のバランスが悪すぎたようですw~

皆さんに悪かったですが、ホントラッキーでしたね♪
2010年7月19日 21:49
お疲れ様でした~って、2回目は任務放棄ですかっ(爆

しかし携帯持って乗り込むのが間違いですよね?( ̄▽ ̄;キノドクニ
コメントへの返答
2010年7月21日 7:14
途中離脱はしましたが、出走予定の1時間前には戻っていましたので任務放棄ではないですよ(笑)
ちゃんとこんな時のために補欠メンバーも用意しておきましたので!

補欠君がお気の毒でしたが(笑)
2010年7月19日 21:59
こんばんわ。

年に一艘の横転、その一艘になるなんて・・・。
とにかく無事でよかったですね。(っていうか呑んだくれてて正解?)

岸和田のベイサイドモール、久しく行ってないな~。
今度ふらっと買い物に行ってみようと思いました。
コメントへの返答
2010年7月21日 7:17
毎年一隻は沈む話、レースの前に冗談で言ってはいたのですが・・・
まさか我がチームがそんなことになるなんて思ってもいませんでした!

私は一時離脱してベイサイドモールで買い物をしてましたが(笑)
2010年7月19日 22:24
ニュースでやってたかな?? 沈没・・・・・あえて水の中はひんやりしていて良かったかも(´▽`;) 

落ちてへんそーやんさん、後でみんなから襲われませんよーに(爆

コメントへの返答
2010年7月21日 7:19
ライフジャケットをしているのに、必至で泳いでいる方もおられました(笑)
お気の毒な方は貝か何かで足を切って血を流していた方も・・・

その光景を見たときは笑うことも出来ませんでしたが(汗アセ
2010年7月19日 22:25
こんばんは。ドラゴンボートを漕ぐのは相当大変そうですね。
腕も足もパンパンになりそうです。
コメントへの返答
2010年7月21日 7:21
漕ぎ手は体力的にかなりきついですよ!

太鼓を叩いていた優しい私は、漕ぎ手の苦しそうな顔を見て太鼓を早く連打することが出来ませんでしたよw~
2010年7月20日 1:43
ドラゴンボート!レースがあるんですか^^
大阪は楽しいこともいっぱいですね♪

って・・・なんて強運なんでしょうwww
アイス食べててよかったですね^^
携帯無事で何よりでした^^;;
コメントへの返答
2010年7月21日 7:24
このドラゴンボートレースは毎年海の日に開催され、今や梅雨明けの恒例の行事になっています。

転覆したのは今回が初めてでしたが(爆
記念になってよかったと見ているものは大喜びでした(笑)
2010年7月20日 3:52
岸和田に?
臨海沿いの映画館のある辺りですか?

今日はカヌーの軍団が道頓堀川に来ていました。
ガスボンベ式の浮器を着用しているのかしてライフジャケットを着用していない人が目立ちました。
コメントへの返答
2010年7月21日 7:26
そう臨海線の岸和田カンカンの海側です。

ガスボンベ式の浮器なんてあるのですか?
来年はうちのチームに是非着せなくてはいけませんね(笑)
2010年7月20日 20:17
写真見てるだけなら涼しそうでつね(^^;
実際は(;´д`)ゞ アチィー!!んでしょうが。
コメントへの返答
2010年7月21日 7:28
この日は今年一番の夏日でしたので暑かったですよw~

でも待機場所は阪神高速の真下なので直射日光は防ぐことが出来ました。
2010年7月20日 22:09
沈、落っこちた方は大変だったでしょうが、、、そーやんさん、、、らっきーっすね…( ̄¬ ̄;)アセアセ☆

来年の入試シーズンにはそーやんさん、
ひっぱりダコなったりして(≧∇≦)オチナイ☆
コメントへの返答
2010年7月21日 7:31
そう見事撃沈してしまいました!

ラッキーというのでしょうか・・・?
私が乗り込んでいれば絶対に沈没なんてさせていませんよ!

私の体重を利用してちゃんとバランスをとっていたことかと(笑)

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation