• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumekichiの愛車 [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2025年1月13日

ワイヤレスパワーシートスイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セット一式
この他に取付参考手順の紙が付属
2
カバーは矢印部分を押し下げて手前に引く感じで外れました。
3
助手席シート下前方からの写真。
カバーは赤丸部分で固定されています。
4
カバーを外した状態。
赤丸部で固定されてます。
青丸部が純正コネクタ。
5
純正コネクタを抜き、付属の配線を割り込ませます
6
付属配線のもう一方のコネクタを本体ユニットへ差し込みシート下に貼り付け。
この時点でリモコンとシートのレバーで動作確認、両方とも問題なく動作しました。
その後カバーを戻してリモコンの取付へ。
7
リモコンはシートサイドに貼ると倒した時に操作しにくくなると思いセンターコンソール脇に。
最初緑丸部にしましたが、リモコンのSWの反応がよくシートベルト脱着時に手が当たり意図せずシートが動いてしまったので、多少操作しにくいですが奥まったオレンジ丸部に移動しました。
8
リモコンの電池交換は背面カバーネジを外す必要があるので付属の両面テープではなく、マジックテープで固定、脱着可能にしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席から操作可能、助手席パワーシート操作スイッチ自作

難易度: ★★

TVキャンセラーとナビキャンセラー取り付け

難易度: ★★

レーダー探知機取り付け

難易度:

パドルシフト連動スポーツモード切替ユニット

難易度: ★★★

グリルマーカー制御スイッチ変更

難易度:

レーダー探知機 取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

koumekichiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドア内張外し 断熱スモークフィルム貼り  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:06:51
リアドア内張外し 断熱スモーク貼り② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:06:17
ゴミ箱設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:40:16

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024/4/27 無事納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation