
皆さん、こんばんわ。
運転中にくしゃみをしてハンドルに頭突きをした松竹梅です( ̄▽ ̄;)
さてさて・・・・・・(ノ∀`)
今日はシャーシブラックについてお話しましょう( ´∀`)
西側の方、あるいは雪の降らない方には馴染みのない名前ですが
雪のある地方だと特に大きな道路には融雪剤という雪が積もらない素材のモノを撒くのですが
その融雪剤、車で走った後は水で洗い流さないと車の下側、フェンダーなどがさびてしまいます。
その錆を出さないためにシャーシブラックを車の下側に塗布します。
オレも東北に来る前までは存在自体知らなくて、リアルにミニ四駆あたりに塗る塗料だとでも思ってました(゚∀゚ )エヘヘ
最初聞いたときなんて「なんだそれ???昔の仮面ライダーにでもいそうな名前は??(; ̄O ̄)」
そういえば話は変わりますが仮面ライダーも随分雰囲気変わっちゃって、今はなんかもうロボットみたいですね( ´∀`)
昔の仮面ライダーなんか変な仮面かぶって全身タイツの変態だったのに(゚∀゚ )ブハハッハハハハハ
今の仮面ライダーはフルーツがどうたらこうたらとか???
もはや「仮面」でも「ライダー」でもないと思うのはオレだけでしょうか???( ̄▽ ̄;)
オレは見たときはメロンのデザインのキャラが他のフルーツをフルボッコにしてましたが
「やっぱ高級食材だからね(・∀・)」と大人の意見で仲間と話していました。
その後はフルーツの王様、ドリアンがメロンをフルボッコにするのを今や遅しと期待しているワタクシ松竹梅でございます。
まぁそれはいいとして(゚∀゚ )
東北ではそのシャーシブラックを塗布します。
シャーシブラックをもっとわかりやすく説明するとして人体の構造で言うと・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ケツ毛ですか???( ̄▽ ̄;)
ケツのまわりにバイキンを守るためのケツ毛みたいなポジションがシャーシブラック・・・・・・
でいいんですかね???(´ε`;)
まぁ皆さん、日常会話での雑学として使用するのはかまわないんですが言葉のチョイスにはどうぞ気をつけてください。
会社でシャーシブラックのたとえに
「ようするにケツ毛だな!!!(゚∀゚ )」と言われた日には
部下も
「課長・・・・ヤバイよな(;´Д`)」
そのうち変な噂が流れて上司の部屋に呼ばれて
「
君はSMクラブで女王さまにケツ毛を燃やされているというのはホントかね???(`・ω・´)」と言われ
責任を取れと言われても責任のとりようがありません( ̄▽ ̄;)
まぁ責任取れと言われても
「ふざけんな!!(# ゚Д゚)」という返答しかできませんが
まぁそれが原因で合コンで
「ステキ(゚m゚*)」と言われめでたい結果になったらその時は言っていただけたら
もう鬼の首をとったかのように10日くらいかけてブログで
「オレのおかげです!!!(・∀・)」と書くでしょう。
そんな夢のような報告を今や遅しと期待しているワタクシ松竹梅でございます。
Posted at 2014/01/08 22:41:34 | |
トラックバック(0) |
車屋ネタ | 日記